人生にゲームをプラスするメディア

『A列車で行こう for GREE』が東北「青い森鉄道」とコラボレーション

インデックスとアートディンクは、フィーチャーフォン版GREE向けソーシャルゲーム『A列車で行こう for GREE』において青い森鉄道とのコラボレーションキャンペーンを開催すると発表しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
A列車で行こう for GREE × 青い森鉄道
  • A列車で行こう for GREE × 青い森鉄道
  • A列車で行こう for GREE × 青い森鉄道
  • 弘前城
  • りんご園
  • 記念館
  • 十和田湖
  • なまはげ
  • モーリー
インデックスとアートディンクは、フィーチャーフォン版GREE向けソーシャルゲーム『A列車で行こう for GREE』において青い森鉄道とのコラボレーションキャンペーンを開催すると発表しました。

『A列車で行こう』は、鉄道会社を運営し周辺都市の発展を目指すシミュレーションゲームシリーズです。『A列車で行こう for GREE』では、シリーズの魅力をそのままに様々なソーシャル要素を追加したゲーム内容となっています。

青い森鉄道は、青森を中心とした東北の地域住民に身近で環境に優しい公共交通機関として、沿線地域の振興、住民福祉の向上及び地球環境の保全への貢献を目指す鉄道会社です。

8月12日から開催されるこのコラボキャンペーンでは、アプリ内の東北エリア用のガチャガチャを回し、9種類の東北にちなんだ建物やキャラクターをコンプリートすると、青い森鉄道で実際に使用されている「青い森701系モーリーカラー」電車のアイテムを手に入れることができます。

このガチャガチャで提供される建物は、「弘前城」や「なまはげ」など、青森県を中心に東北ならではのちょっと変わった建物ばかりとなっています。また青い森鉄道のイメージキャラクターである「モーリー」も登場するようです。

あなたの街に、「モーリー」がラッピングされた電車を走らせてみませんか。

『A列車で行こう for GREE』は、好評配信中で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) AOIMORI RAILWAY All Rights Reserved.
(C) 2011 ARTDINK. (C) Index Corp. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

    スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  3. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  4. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  5. PC版『モンハン:ワールド』に受付嬢をぽっちゃり化するModが登場ー想像以上に太ましく

  6. バレンタインにタガメチョコを食わされた話―ガチ恋モードのVTuber・ぽんぽこを攻略する『ガチ恋デイズ』レポートだお

  7. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  8. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  9. 『うたわれるもの 偽りの仮面』&『うたわれるもの 二人の白皇』PC移植版がSteamで配信開始!シリーズ入門の絶好の機会にその魅力を今再びご紹介!

  10. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

アクセスランキングをもっと見る