人生にゲームをプラスするメディア

グリー、中国UltiZenに出資・・・4月にレッド・エンタテインメントを買収

グリーは、中国でスマートフォン向けソーシャルゲームを開発するUltiZen Games(アルチゼンゲームズ)の株式の5.1%を既存株主から取得したと発表しました。

ゲームビジネス 市場
グリーは、中国でスマートフォン向けソーシャルゲームを開発するUltiZen Games(アルチゼンゲームズ)の株式の5.1%を既存株主から取得したと発表しました。

UltiZenは4月、日本のレッド・エンタテインメントを買収しています。

UltiZenは持株会社として、同社の100%出資子会社である遨騁電脳軟件(上海)有限公司との間で業務提携する上海霊禅信息技術有限公司が実際の開発を行っているとのこと。

■アルチゼンゲームス社の概要
商号      UltiZen Games Ltd.
代表者     蘭海文(ラン ハイウェン)
本社所在地  英領ヴァージン諸島
設立     2005年1月
主な事業内容 持株会社として事業子会社(スマートフォン向けゲームの開発・配信)の支配・管理

■遨騁電脳軟件(上海)有限公司の概要                   
商号     遨騁電脳軟件(上海)有限公司              
代表者     蘭海文(ラン ハイウェン)               
本社所在地 中華人民共和国 上海市
設立        2007年9月                 
主な事業内容 コンピュータソフトウェアの設計、開発、製作、自社製品の販売及び関連アフターサービスと技術コンサルティングサービスの提供                         

■上海霊禅信息技術有限公司の概要                     
商号     上海霊禅信息技術有限公司                
代表者     呉軍(ウー ジュン)                   
本社所在地 中華人民共和国 上海市                  
設立    2004年9月                       
主な事業内容 コンピュータ情報技術のコンサルティング、開発、譲渡、サービス。コンピュータソフトウェア、ハードウェア等の販売 
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

    ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

  2. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  6. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  7. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  8. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  9. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る