人生にゲームをプラスするメディア

3Dアクティブメガネの標準化モデルを来年投入へ……パナソニックやサムソン、ソニーなどが合意

 パナソニック、サムスン電子、ソニー、XPAND 3Dの4社は9日、「フルHD 3Dグラス・イニシアチブ」として、民生用アクティブシャッター方式の3Dメガネに関する技術の標準化で提携することに合意したと発表した。

その他 全般
ソニー「VAIO」液晶一体型初の3D対応「L」シリーズ
  • ソニー「VAIO」液晶一体型初の3D対応「L」シリーズ
  • 世界最軽量をうたう3Dアクティブグラス「EW3D3」シリーズ
  • 「M2380D-PM」専用メガネやゲームソフトウェアなどを同梱したAll-in-Oneパッケージのサムスン製の3D液晶ディスプレイ「SA950シリーズ」
  • XPANDが開発した世界の主要メーカー製の3Dテレビで使用できる3Dメガネ「XPAND X103」
 パナソニックとサムスン電子、ソニー、XPAND 3Dの4社は9日、「フルHD 3Dグラス・イニシアチブ」として、民生用アクティブシャッター方式の3Dメガネに関する技術の標準化提携に合意したと発表した。

 アクティブシャッター方式の3Dメガネは、解像度1,920×1,080ピクセルのフルHD画質で3Dの視聴に対応するもの。テレビやPCディスプレイ、プロジェクターおよびXPANDアクティブメガネ方式の3D劇場等の3Dディスプレイと併用される。

 左眼用と右眼用の映像を交互に受けられるよう3Dアクティブメガネのシャッターが開閉する仕組みで、シャッター開閉のタイミングは3Dディスプレイと3Dアクティブメガネ間での信号送受信による。信号の通信方法はBluetoothベースの無線(RF)システムと赤外線(IR)システムの2種があり、今回の合意は両方式に関連する。

 今後4社は、RFシステムを利用した3Dアクティブメガネ技術のライセンス開始に向けて、その開発に取り組むとした。また、IRシステムによる技術については、パナソニックとXPAND 3Dが共同開発したプロトコルや、サムスン電子とソニーが各自で開発したプロトコルをライセンス提供する予定としている。

 9月をめどに、「フルHD 3Dグラス・イニシアチブ」としてライセンスを開始。2012年には、IRまたはRFの新プロトコルを採用したユニバーサルグラスを市場に投下し、2011年に販売されたアクティブメガネ方式の3Dテレビとの互換性を持たせる予定としている。
《加藤@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  4. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  5. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  6. PS5/PS4で遊べるおすすめローグライト5選!ダンジョン探索だけじゃない、ポーカーや教団経営、協力プレイまで幅広いゲームで楽しもう

  7. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  8. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

アクセスランキングをもっと見る