人生にゲームをプラスするメディア

広さは前作の5倍!巨大刑務所が舞台の『バットマン:アーカム・シティ』発売決定

ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは、PS3/Xbox360向けアクションゲーム『バットマン:アーカム・シティ』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
バットマン:アーカム・シティ
  • バットマン:アーカム・シティ
  • バットマン:アーカム・シティ
  • バットマン:アーカム・シティ
  • バットマン:アーカム・シティ
  • バットマン:アーカム・シティ
  • バットマン:アーカム・シティ
  • バットマン:アーカム・シティ
  • コレクターズ・エディション 日本限定版バットマンフィギュア
ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは、PS3/Xbox360向けアクションゲーム『バットマン:アーカム・シティ』の最新情報を公開しました。

『バットマン:アーカム・シティ』は、発売後1ヶ月足らずで世界で250万本以上を出荷し、もっとも高い評価を得たヒーローゲームとしてギネス・ワールド・レコーズにも認定されたハイクオリティタイトル『バットマン アーカム・アサイラム』の続編です。

本作の舞台は「アーカム・アサイラム」の所長であった「クインシー・シャープ」が「ゴッサム・シティ」の市長となって建設した「アーカム・シティ」という巨大な刑務所です。前作の5倍の規模のマップとなり、オープンワールド型アクションゲームに進化しています。多数のサイドミッションがゲームに追加され、プレイボリュームも大幅に増加しています。

プレイ可能な「キャットウーマン」に加え、「トゥーフェイス」「ペンギン」「リドラー」「ジョーカー」など多数の悪役キャラクターが登場します。

大人数の敵が相手でも簡単な操作でコンボプレイが楽しめる「フリーフローコンバットシステム」が大幅に進化。アクションが苦手という人でも華麗に「バットマン」をコントロールすることができます。複数の敵に対するカウンターなど、バットマンの攻撃バリエーションも増加しています。

PS3では「コレクターズ・エディション」も発売されます。コトブキヤによる日本限定版バットマンフィギュア、アートブック、ポストカード、各種DLCをセットにした豪華版となっています。

2012年には映画最新作「ダークナイト・ライジング」が全米公開予定の「バットマン」。アメリカを代表するヒーロー「バットマン」を操って、オープンワールドで悪と戦いましょう。

『バットマン:アーカム・シティ』は、11月23日発売予定で価格は7,980円(税込)です。PS3のみで発売される「コレクターズ・エディション」の価格は14,800円(税込)です。

BATMAN: ARKHAM CITY software (C) 2011 Warner Bros. Entertainment Inc. Developed by Rocksteady Studios Ltd. All rights reserved.
DC LOGO, BATMAN and all characters, their distinctive likenesses, and related elements are trademarks of DC Comics (C) 2011. All Rights Reserved.
WB GAMES LOGO, WB SHIELD: & (C) Warner Bros. Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 【特集】「不思議の国のアリス」が題材のゲームまとめ…可愛くも不気味な作品の数々

    【特集】「不思議の国のアリス」が題材のゲームまとめ…可愛くも不気味な作品の数々

  3. 『ニューダンガンロンパV3』新パッチ適用で可能となる不具合の回避方法が公開

    『ニューダンガンロンパV3』新パッチ適用で可能となる不具合の回避方法が公開

  4. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  7. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  8. 『リトルナイトメア』レインコートの少女が立ち向かうのは、恐ろしくも美しい“歪んだ世界”

  9. 【プレイレポ】PS4版『バイオハザード6』は「EXTRA CONTENTS」好きにオススメ!変更点などをお届け

  10. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

アクセスランキングをもっと見る