人生にゲームをプラスするメディア

『パックマン&ギャラガ』のセーブ制限についてバンダイナムコが説明

『バイオハザード3D』などの3DSタイトルが、セーブを初期化できない仕様だったことが海外で取り沙汰されましたが、バンダイナムコの『パックマン&ギャラガ ディメンションズ』も同じ仕様だったことが明らかになり、この問題が再燃しています。

任天堂 3DS
『バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D』などの3DSタイトルが、セーブデータを初期化できない上にスロットが一つのみという仕様だったことが先日海外で大きく取り沙汰されましたが、北米で先週発売されたバンダイナムコゲームスの『パックマン&ギャラガ ディメンションズ』も同じ仕様だったことが明らかになり、この問題が再燃しています。

このセーブ仕様に関して海外サイトShacknewsがバンダイナムコに問い合わせたところ、担当者は「ゲーム内でセーブを消す方法はなく、無理に消去すれば本体に不具合を生じさせる」と警告。本作には6つのゲームを収録しており、全てをクリアしてハイスコアやバッジを取るには平均で60時間以上を要するとの説明があったそうです。

しかし、なぜこの仕様を採用したのか別の担当者にその理由を尋ねると、決定が下された詳細を知らされていないため「コメントできない」という回答が。

Shacknewsは、カプコンの『バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D』やアークシステムワークスの『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II』と異なり、バンダイナムコがセーブシステムに制限があることを公式サイトやマニュアル上でユーザーに告知していない点を追求しています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  6. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

アクセスランキングをもっと見る