人生にゲームをプラスするメディア

『NARUTO‐ナルト‐疾風伝 ナルティメットインパクト』、「五影」全員の参戦が判明

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト』の最新情報を公開しました。

『NARUTO-ナルト- ナルティメットインパクト』は、ド派手な体術や忍術を誰でも簡単に出せる『ナルティメット』シリーズの操作性そのままに、一度に襲い来る無数の敵を、体術や忍術を駆使してなぎ倒していく、全く新しい全方位型ラッシュアクションです。

キャラクターそれぞれが、特徴的な奥義を使用することができ、群がる敵達を一掃することが可能なほか、圧倒的なサイズと力を誇る巨大なボスに立ち向かう“ボスバトル”も用意されています。

今回の最新情報では、ナルト(仙人モード)、サスケ(“鷹”)のビジュアルと合わせ、エー、ダンゾウ、オオノキ、メイ、我愛羅のビジュアルが公開され、「五影」すべての参戦も判明しました。

五影全員の参戦はナルティメットシリーズ初となっており、多くの仲間を従えてプレイヤーの前に立ちはだかります。本作では、アニメ「NARUTO‐ナルト‐ 疾風伝」の名場面を数多く再現。なかでも、アニメ最新エピソードで名場面の一つでもある、サスケと五影との壮絶な戦いを、本作でも楽しむことができます。

そして戦闘システムでは「覚醒」の存在が判明。覚醒にはゲージが用意されており、敵を倒したり、撃破数ボーナスを得ることによって溜まっていきます。そして、このゲージがMAXになると、能力が飛躍的に上昇する「覚醒」が発動します。覚醒後は覚醒前と比べ、攻撃力といったステータスが飛躍的に上昇するため、強力なボス戦や、大勢の敵に囲まれ大ピンチのときなどに発動することで、バトルを有利に進めることが可能です。

覚醒には制限時間が存在するため、一定時間が経過してしまうと、強制的に覚醒は解除されてしまいます。そのため、バトルでは覚醒するタイミングもミッションをクリアする上で重要な要素となるでしょう。

さらにキャラクターの中には、覚醒中に姿そのものまで変化をし、より強大な力を発揮するキャラクターも存在します。たとえばキラービーは「バージョン2モード」、ナルトは「九尾“四本目”モード」、サスケは「呪印状態2モード」などの姿に変化します。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト』は10月20日発売予定。価格は通常版・ダウンロード版共に5,230円(税込)です。

(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 『ペルソナ5』は全プレイヤーへの挑戦状!?怪盗団の目的や「心の異世界パレス」など、ワクワクが止まらない最新情報をお届け

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る