人生にゲームをプラスするメディア

『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』プトティラコンボ登場、各ライダーのアビリティも判明

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』の最新情報を公開しました。

ライダー40周年記念作『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』は、史上初、歴代25作品の主役ライダーたち28人以上が総登場する横スクロールアクションゲームです。初代「仮面ライダー」や最新作の「仮面ライダー オーズ/OOO」はもちろん、オールライダーが集結します。

そして現在放映中の「仮面ライダーオーズ/OOO」から、仮面ライダーオーズ、バースに加え、オーズの恐竜コンボ「プトティラ コンボ」がゲームにも登場することが判明しました。f

「プトティラ コンボ」は、“プテラ”“トリケラ”“ティラノ”の3つのオーメダルで変身したオーズ最強の姿。地上最強の生物、恐竜の力を秘め、冷気を操ります。超必殺技は、メダルの膨大なエネルギーを引き出し、斧型武器「メダガブリュー」のバズーカモードから発射する「ストレインドゥーム」です。

なお、各ライダーは専用能力「ライダーアビリティ」を持っていますが、今回は「仮面ライダーディケイド」ほか7人のライダーのアビリティが公開。「仮面ライダーディケイド」のライダーアビリティは「カメンライド」。クウガからキバまでの9人のライダーにカメンライドして、ひっさつわざを使えます。

「仮面ライダーX」のライダーアビリティは「ロングポール」。ライドルを回転させて周囲を薙ぎ払います。

「仮面ライダー龍騎」のライダーアビリティは「ドラグレッダー」。ドラグレッダーの炎を呼び出して周囲を攻撃します。

「仮面ライダーブレイド」のライダーアビリティは「ラウズカードチェンジ」。カードをセットして、ひっさつわざを強化することができます。

「仮面ライダーアギト」のライダーアビリティ「オルタチャージキック」はオルタフォースをためて強力なキックを放つ技です。

「仮面ライダーファイズ」のライダーアビリティ「アクセルフォーム」では、超高速移動が可能。

「仮面ライダー響鬼」のライダーアビリティ「ディスクアニマル」は、アカネタカを呼び出し敵を足止めすることができます。

さらに、オーズのコンボチェンジやディケイドのカメンライドだけでなく、それぞれのライダーはフォームチェンジが可能。

アギトはストーム/フレイム/トリニティ/バーニングへフォームチェンジでき、超必殺技シャイニングフォームを使うことができます。

クウガはマイティフォームからドラゴン/ペガサス/タイタンに変身、超必殺技はアルティメットフォームです。

そのほか、響鬼紅はアームド響鬼に、電王はロッドフォーム/アックスフォーム/ガンフォームを使いこなします。さらにアックスフォームのダイナミックチョップは紙吹雪も再現するとのことです。

もちろん敵役たちも多数登場。ゴルゴムの世紀王「シャドームーン」、デルザー軍団の「ジェネラルシャドウ」、ネオ生命体「ドラス」、GOD秘密警察の「アポロガイスト」がライダーの前に立ちふさがります。

『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』は、8月4日発売予定で価格は5,040円(税込)です。

※画面は開発中のものです。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

    家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

  2. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  5. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  6. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  7. 【レビュー】こんなに泣けたゲームは無い、心に残るDSソフト『えいごで旅する リトル・チャロ』

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る