人生にゲームをプラスするメディア

米クラブニンテンドー、新景品に『ドンキーコング』のポスターなどを追加

任天堂の会員制組織の北米クラブニンテンドーは、3種類の新景品「Metroid: Other M screensaver」「Giant Mii AR card」「Donkey Kong 3-poster series」を追加しました。

任天堂 その他
任天堂の会員制組織の北米クラブニンテンドーは、3種類の新景品「Metroid: Other M screensaver」「Giant Mii AR card」「Donkey Kong 3-poster series」を追加しました。

クラブニンテンドーは、世界各国で展開されていますが、地域によって景品やポイントの単位などが異なります。

今回追加されたのは『METROID : Other M』のスクリーンセーバー、「等身大MiiさつえいARカード」、「ドンキーコング 3ポスターシリーズ」。

「等身大MiiさつえいARカード」は既に日本で追加されている景品。スクリーンセーバーは海外でのみ取り扱っている景品の新作となっており、今回の注目は『ドンキーコング』のヒストリーポスターですね。

アーケード版『ドンキーコング』から始まり、ファミコン版『ドンキーコング』『ドンキーコングJr.』『スーパードンキーコング』『ドンキーコング64』『ドンキーコング ジャングルビート』『ドンキーコング リターンズ』と、これまでのドンキーコングのアートワークが採用されたポスターとなっています。

また、ポスターは『ドンキーコング』のゲーム画面と、『ドンキーコング リターンズ』のパッケージイラストもセットになった3枚組となっています。

以前、歴代のマリオやリンクが描かれたヒストリーポスターが景品として用意されたことがありますが、今年はドンキーコングがアーケードでデビューして30周年を迎えたこともあり、これを記念した景品といってよいでしょう。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. 『あつまれ どうぶつの森』の世界観を満喫!「たぬき開発」による無人島移住パッケージ説明会に参加してきた【Nintendo Live 2019】

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  10. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズの原作再現度がすごい!リックたち&マルク&グーイの技をチェック

アクセスランキングをもっと見る