クラブニンテンドーは、世界各国で展開されていますが、地域によって景品やポイントの単位などが異なります。
今回追加されたのは『METROID : Other M』のスクリーンセーバー、「等身大MiiさつえいARカード」、「ドンキーコング 3ポスターシリーズ」。
「等身大MiiさつえいARカード」は既に日本で追加されている景品。スクリーンセーバーは海外でのみ取り扱っている景品の新作となっており、今回の注目は『ドンキーコング』のヒストリーポスターですね。
アーケード版『ドンキーコング』から始まり、ファミコン版『ドンキーコング』『ドンキーコングJr.』『スーパードンキーコング』『ドンキーコング64』『ドンキーコング ジャングルビート』『ドンキーコング リターンズ』と、これまでのドンキーコングのアートワークが採用されたポスターとなっています。
また、ポスターは『ドンキーコング』のゲーム画面と、『ドンキーコング リターンズ』のパッケージイラストもセットになった3枚組となっています。
以前、歴代のマリオやリンクが描かれたヒストリーポスターが景品として用意されたことがありますが、今年はドンキーコングがアーケードでデビューして30周年を迎えたこともあり、これを記念した景品といってよいでしょう。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起
-
『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑
-
『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介
-
【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選
-
『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる
-
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も