人生にゲームをプラスするメディア

アイルーとキティちゃんがコラボ!「アイルー×キティ ぽかぽかフェスタinサンリオピューロランド」取材レポート

サンリオピューロランドでは、7月16日(土)から8月31日(水)まで「アイルー×キティ ぽかぽかフェスタinサンリオピューロランド」が開催されます。

ソニー PSP
サンリオピューロランドでは、7月16日(土)から8月31日(水)まで「アイルー×キティ ぽかぽかフェスタinサンリオピューロランド」が開催されます。

2011年8月10日に発売予定の『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』にあわせてのコラボレーションイベント。ここでしか見られないライブショー、ここでしか買えないグッズ、そしてここでしかダウンロードできないコンテンツが盛りだくさん。これは見逃せませんね。内覧会の様子を一足早くお伝えいたします。

■心温まる友情劇「アイルーとキティのトレジャーハンティング」
イベント開催期間中、ピューロランド内の知恵の木ステージではライブショー「アイルーとキティのトレジャーハンティング」が上演されます。

アイルー村に遊びにいったキティちゃんとアイルーの友情を描いた物語。歌って踊るミュージカル仕立てになっています。ステージを所せましと動きまくる二人(二匹?)はとってもキュート!お話の中にさりげなく『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』のゲーム紹介を挟み込んでいるところが憎いですね。

上演時間はおよそ20分。アイルーとキティちゃんが手を取り合って難題に立ち向かう、ほっこり心温まる友情劇、モンハンユーザーならクスリと笑えるシーンもあり、子供はもちろんのこと、大人も楽しめる内容に仕上がっています。

開催日は7月16日、17、18、23、24、30、31日 8月5日、6、7、12、13、14、15、19、20、21、26、27、28日の計20日です。

■ピューロランド来場者先行配信
アイルー好きにはたまらない情報の発表が!なんとサンリオピューロランド内にて、『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』のダウンロードクエスト・マイメロディとクロミの服が8月10日から先行配信されるそうです。

こちらはソフトの発売日からしばらくの間先行配信されます。一般配信日はまだ未定とのこと。いち早くゲットしたい人はPSPを持ってピューロランドへGO!

■初回購入者特典のマイメロディ&クロミ仕様のアイルーぬいぐるみ披露!
マイメロディとクロミとのコラボをゲーム内でとどめておくのはもったいない!ということで、『モンスターハンター ぽかぽかアイルー村G』の初回生産特典としてクロミアイルー&マイメロアイルーのどでかぬいぐるみが当たるキャンペーンが展開されます。

このぬいぐるみは初回生産特典として封入される応募券を送ると抽選で100名様に当たるそうです。さっそくお披露目されたのですが、ほんとうにどでかい!一家に1セットほしいところ。100名様では競争率高そうです・・・。

■コラボフードもキュート!
イベント開催期間中は限定コラボフードがぜんぶで5種類販売されます。

「こんがり肉巻きおにぎり」・・・おにぎりなのに見た目マンガ肉!お米にまで味がしっかりししみ込んでいます。

「肉巻きポテト」・・・大きくカットされたポテトに肉ががっつり巻かれています。おにぎりとポテトでお腹いっぱいです。

「アイルーアイス」・・・アイスに描かれたアイルーがかわいくて…つい見とれているとドロドロに溶けます(アイスだもの)。

「アイルーにゃんにゃん棒モナカ」・・・よくみると肉球になっている和風スイーツ。こちらもボリューム満点です。

「アイルームース」・・・キティアイルーのマジパンがかわいくて食べるのがもったいない!ムースはチョコレートとコーヒー味でした。

■コラボグッズも充実!
開催期間中はアイルーとキティがデザインされたグッズも販売されます。カワイくて思わずため息。取材陣の間からも「かわいー!」と黄色い悲鳴があがっていました。

■その他イベント盛りだくさん
参加型イベント「アイルー&キティ ぽかぽかフェアリー村」ではここでしか手に入らないエコバックを参加者全員にプレゼント。

「緊急クエスト アイルー&メラルーを探せ!」は、サンリオピューロランド内にかくれたアイルー&メラルーを制限時間内で探し出すイベント。見事クリアするとオリジナル缶バッジがゲットできます。外れても参加賞としてオリジナルのポストカードが手に入るので、チャレンジあるのみですね。

この夏はPSPを持って、狩り仲間と、家族と、恋人と、サンリオピューロランドに急ぐべし!

『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』は8月10日発売予定。価格はパッケージ版が3,990円(税込)、ダウンロード版が3,600円(税込)です。

(C)1976,2005,2011 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S520063
(C)CAPCOM CO., LTD. 2010, 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る