人生にゲームをプラスするメディア

サイバーコネクトツー、ゲーム制作未経験者向けの実践型インターンシップ「接触編」応募受付開始

サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人に向けて「接触編」「発動編」と2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施するにあたり、7月4日より「接触編」の応募受付を開始しました。

ゲームビジネス 人材
サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
  • サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
  • サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人に向けて「接触編」「発動編」と2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施するにあたり、7月4日より「接触編」の応募受付を開始しました。

これまで、ゲームクリエイターを目指して勉強を続ける学生を中心にインターンシップを行なってきたサイバーコネクトツーでは、今回初の試みとして、技術は未熟でも「絶対にゲームクリエイターになる!」という強い意志を持った人を対象にインターンシップ「接触編」を実施します。

インターンシップ期間中は、サイバーコネクトツーの現役クリエイターの指導のもとチーム制作を行い、1作品のゲームを完成させる実践型のカリキュラムを用意。企画からデバッグ作業までゲーム制作の全ての行程を経験することで、希望職種の技術向上だけでなく、コミュニケーション能力・計画性など、ゲームクリエイターに求められる能力を、実践を通し身に付けることができる内容となっています。

■インターンシップ「接触編」概要
募集職種:ゲームデザイナー・アーティスト・プログラマー
応募条件:「絶対ゲームクリエイターになる!」という強い意志を持っている方

募集期間:2011年7月4日(月)~8月26日(金)
面接予定日:2011年9月9日(金)
最終合格発表:2011年9月14日(水)
実施期間:(第1期生)2011年10月3日(月)~12月2日(金)
概要:ゲーム制作の基礎から学び、簡単なゲームを制作できる能力を身に付ける
カリキュラム:
・チームでのゲーム制作(簡単な2Dゲーム相当を1作品) ※参加者の能力に応じて変更あり
・志望職種に応じた技術指導

詳細:サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
http://www.cc2.co.jp/recruit/?page_id=710

なお、基礎能力を身につけている人向けとなるインターンシップ「発動編」は、2012年3月頃に募集を開始し、2012年5~6月に実施予定です。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『夢100』VRを体験!「イケメンテックラボ」でイケメンの頂点へ……開発者インタビュー

    『夢100』VRを体験!「イケメンテックラボ」でイケメンの頂点へ……開発者インタビュー

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  5. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  6. 株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

  7. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  8. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  9. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  10. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

アクセスランキングをもっと見る