無料で配信中のニンテンドー3DSダウンロードソフト『ポケモン立体図鑑BW』を使って写真を撮影してみました。ニンテンドー3DSにはARを使ったゲームがいくつかありますが、『ポケモン立体図鑑』でも対応しています。公式サイトでは「ポケモンARマーカー」をプリントして使える素材を公開中です。(※最初の16匹のみ)ARマーカーは1度に複数読み込むことが可能。しかし、3DSの画面内に収めないといけないので、1匹あたりの大きさは小さくなってしまいます。また、拡大印刷することで、表示されるポケモンも比例して大きくなります。特大サイズのARマーカーを用意すれば、等身大のポケモンが表示されることも可能かもしれません。なお、『ポケモン立体図鑑BW』では立体写真は撮れないようです。3Dボリュームを入れて写真を撮影したものの、画像フォルダにはjpg形式の写真しか保存されていませんでした。こういったARを使って写真を撮るのも『ポケモン立体図鑑BW』の楽しみ方です。ぜひ試してみてください。『ポケモン立体図鑑BW』は、好評配信中で価格は無料です。(C)2011 Pokemon.(C)1995-2011 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.Developed by Creatures Inc.
『ポケモン』“等身大イーブイぬいぐるみ”に癒されたい!ゆったり寝そべって、見上げているようなポーズもキュート 2025.4.23 Wed 18:00 「ぬいぐるみ 等身大イーブイ 寝そべり」がポケモンセンター及…