人生にゲームをプラスするメディア

『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』発売日決定、限定版&予約特典も明らかに

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
  • ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』の最新情報を公開しました。

「ヴァイスシュヴァルツ」は、アニメやゲームの美少女キャラクターなど「が集結したトレーディングカードゲーム(TCG)です。PSPゲームではカードシミュレーター×恋愛ADVゲームとなっております。

発売日が11月23日に決定、パッケージは「通常版」「限定版」ともに「ブーストヴァイス」「ブーストシュヴァルツ」の2種類が用意され、計4製品がラインアップされる形となりました。

まず通常版の内容ですが、ソフト本体に『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』特別小冊子と特製収納ボックスが付属。そしてソフト本体は、「ブーストヴァイス」と「ブーストシュヴァルツ」とが存在することとなります。

この2種では、「カード入手のしやすさ」が異なり、「ブーストヴァイス」は「ヴァイスサイドの作品のカード」が揃えやすく、「ブーストシュヴァルツ」では「シュヴァルツサイドの作品のカード」が揃えやすくなっています。なおどちらのバージョンでも手に入るカードの種類は同じです。

そして限定版「クライマックスボックス」の内容ですが、ソフト本体に『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』特別小冊子が付いてくるとともに、PSPソフト『ヴァイスシュヴァルツ ファイティングアリーナ』(仮称)が付属します。さらに「ブーストヴァイス」「ブーストシュヴァルツ」バージョンで異なる内容の、ゲーム限定PRカード スペシャルセット、西あすか先生ゲーム描き下ろし「しよ子」特製スリーブ 60枚セット、特別イラストによるTCG「ヴァイスシュヴァルツ」プレイマットセットが付属します。

例えばPRカードのセットでは、「ヴァイスバージョン」はゲームに収録されている「ヴァイスサイドの作品」から4作品のカードがそれぞれ4枚ずつ、 「シュヴァルツバージョン」はゲームに収録されている「シュヴァルツサイドの作品」から4作品のカードが4枚ずつ入っています。

そして、限定版にはゲームがもう1本同梱。『ヴァイスシュヴァルツ ファイティングアリーナ』では、本編とは違う参戦作品のキャラクターとのカードファイトが楽しめます。もちろん、『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』で作った自分のデッキも使用可能。マイデッキを使って、お気に入りのキャラクターとの対戦を楽しむことができます。さらに、対戦に勝利すれば、ゲーム本編で使えるお金やポイントが貰えます。

予約特典は「ゲーム開始時に選択したデッキの作品全カードを1枚ずつ入手できる」ダウンロードコード付き特製カードとなっています。これを使えば、ゲーム序盤から好きな作品のカードで始めることができるとのことです。予約は全国のゲーム取扱店及び通販サイトで本日16日より受け付け開始となっております。

『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』は11月23日発売予定、価格は通常版が6,800円(税込)、限定版が10,480円(税込)です。
価格は未定です。

(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN
(C)窪岡俊之 (C)NBGI
(C)なのはStrikerS PROJECT
(C)NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
(C)なのはA's PROJECT
(C)VisualArt's/Key/Angel Beats! Project
(C)bushiroad/Project MILKY HOLMES
(C)bushiroad All Rights Reserved. illust:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)
(C)2002-2006 TYPE-MOON
(C)2004,2005 TYPE-MOON
(C)2007,2008,2009谷川流・いとうのいぢ/SOS団
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2010 VisualArt's/Key
(C)bushiroad All Rights Reserved.
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

    リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  3. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』明朗快活な炎柱「煉獄杏寿郎」が参戦決定!代々伝わる“炎の呼吸”を駆使し、並み居る強豪たちと腕を競う

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る