人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験

長い時間を経て復活したニンテンドー3DS向け『新・光神話 パルテナの鏡』。プロジェクト・ソラの桜井政博氏が制作する本作。Nintendo World 2011で紹介されたシングルプレイに加えて、E3会場ではマルチプレイとARカードを使った遊びが紹介されました。

任天堂 3DS
【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
  • 【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
  • 【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
  • 【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
  • 【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
  • 【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
  • 【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
  • 【E3 2011】ARカードを使った遊びも・・・『新・光神話 パルテナの鏡』を体験
長い時間を経て復活したニンテンドー3DS向け『新・光神話 パルテナの鏡』。プロジェクト・ソラの桜井政博氏が制作する本作。Nintendo World 2011で紹介されたシングルプレイに加えて、E3会場ではマルチプレイとARカードを使った遊びが紹介されました。

まずマルチプレイは6人のプレイヤーでのチームバトルを体験できました。まず武器を選択します。BLAST、CLAWS、BOW、PALM、CANNON、ORBITARS、ARM、STAFFという8種類が確認できました。戦いはWhiteとBlackの2チームに別れて行われ、それぞれのチームのキル数で勝敗が決まります。

遊び方はシングルプレイと同様です。ライバルチームを見つけて攻撃していきます。チームは分かりやすいように色分けされています。特筆すべきポイントはありませんが、遊んでいる感覚は良好で長く遊べそうなモードです。

一方のARモードは趣旨が良く分かりませんが、特性のARカードを使って遊べるモードです。ピット達の絵が描かれたARカードを2枚3DSで読み取ると、2人のキャラが戦闘を始め勝敗が決とします。プレイヤーは眺めているだけのようです。カードがどのように配布されるのかは不明だということですが、今回プレイするとお土産で何枚か貰えました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る