人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』には巨大MAとのバトルが登場、通信対戦の詳細も明らかに

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブル『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブル『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』の最新情報を公開しました。

本作には、「ビグサム」「デストロイガンダム」などの「巨大MAとのバトル」が登場することが発表されました。

『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』は、「接近タイプ」「射撃タイプ」「スピードタイプ」の3機のMSを切り替えながら戦う、タクティカルチェンジアクションゲーム。さらにボタンを組み合わせることによりさまざまな“コンボ”を繰り出すことができます。

そして本作には、「ビグサム」「デストロイガンダム」「α・アジール」「レグナント」など、原作で主人公たちを苦しめてきた「MA」が登場することが判明しました。エース機同様にクイックアタックを仕掛けてくる他、MAならではの広範囲、高威力の攻撃でプレイヤーの前に立ちはだかります。

また、通信対戦についても詳細が明らかになりました。通信対戦のモードは「Time Match」「Death Match」「MS Hunt」の3つで、すべて2~4人用のモードとなります(プレイヤーはMSのなかから1機を選び、足りない枠はCPUが担当し、必ず4機でのプレイになります)。通信対戦ではMSシフトをすることはできませんが、クイックアタックは通常通り使用できます。

「Time Match」では、タイムオーバー時に撃墜数が多い順にプレイヤーの順位が決まります。撃墜数が同数の場合は被撃墜数の少ないほうが高い順位になり、被撃墜数も同じの場合は同位となります。

「Death Match」は、誰かの撃墜数が設定された数値に到達するとゲーム終了となります。このモードでは時間制限はありません。

そして「MS Hunt」は、ゲーム開始時に4機の中からランダムで1機にフラッグが付きます。フラッグが付いているMSを撃墜すると、撃墜したプレイヤーのMSにフラッグが付きます(常にどれかのMSにフラッグが付きます)。フラッグが付いているMSのプレイヤーへ10秒毎に1ポイントが加算されていき、タイムオーバー時に獲得していたポイント数でプレイヤーの順位が決まります。タイムオーバー時にフラッグが付いているプレイヤー(もしくはCPU)が2位以下の場合は、そのプレイヤーのMSが撃墜されるか、ポイントが1位になるまでプレイが継続します。

また、登場する機体も新たに公開されました。

■参戦機体
アビスガンダム(スピードタイプ)
カオスガンダム(スピードタイプ)
ガイアガンダム(スピードタイプ)
インフィニットジャスティスガンダム(スピードタイプ)
レジェンドガンダム(射撃タイプ)
アカツキ[シラヌイ装備](射撃タイプ)
セイバーガンダム(スピードタイプ)
フリーダムガンダム(射撃タイプ)

『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』は、6月23日発売予定で価格は6,279円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

    『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  4. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  5. 『リトルナイトメア』新ステージをプレイできる全3弾のDLC配信決定

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』は“イーサンシナリオの完結作品”になると明言! 条件付きの世界初実機プレイに加え、新作ドラマも発表【TGS2020】

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 意外とカワイイ面もある!? 『Ghost of Tsushima』蒙古密着24時

  10. 『UFC4』操作やシステムが変わったことでよりリアルに熱くなった総合格闘技ゲーム最新作-何のために鍛錬し何のために戦うのか、その答えがここにある!【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る