人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『メガマン ユニバース』のスペシャルステージイベントを9月16日に行いました。

ソニー PS3
【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
  • 【TGS 2010】メガマンとガチャピンが夢のコラボ、その名はメガピン
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『メガマン ユニバース』のスペシャルステージイベントを9月16日に行いました。



ステージには、プロデューサーの伊藤亜希子さんが登場。『メガマン ユニバース』とはどんなゲームなのかを紹介します。

知らない人の為に説明すると、「メガマン」というのは海外でのロックマンの名称のこと。海外での展開に合わせ、当時パッケージアートに日本版とはまったく異なる姿(U.S.版メガマン)がデザインされました。
(ゲームの中身は日本と同じです)



伊藤さんに続き、メガマンもステージに登場。先に公開されたティザー映像と稲船氏のビデオレターを上映後、本日のスペシャルゲストとしてガチャピンが登場。



ここでガチャピンが『メガマン ユニバース』とコラボレーションすることが決定しました。具体的な内容は後程で、まずは本作のゲームを紹介します。



東京ゲームショウ2010で遊べるキャラクターは、メガマン、U.S.版メガマン、ロックマン、そしてカスタムキャラクター3体の計6キャラクター。パーツを組み替えることで、能力が変化します。





キャラクター以外にもステージエディットも可能。簡単な操作で作成ができ、地形や敵を配置し、背景を決めれば出来上がりです。



コラボレーションキャラクターとして、『ストリートファイターII』よりリュウが登場決定。ほかにもさまざまなキャラクターが登場するようですが、今回ガチャピンがゲームに登場することがこの場で発表されました。



ガチャピンとメガマンのコラボキャラクター、その名も「メガピン」。イラストも公開され、メガマンのヘルメットやバスターなどを装備しているガチャピンがかわいいです。

気になる「メガピン」については、追加コンテンツで配信されるとのことです。



そしてガチャピンが着替えを行い『メガマン ユニバース』をプレイする「ガチャピンチャレンジ」がここで挑戦します。開始早々にミスしてしまったガチャピン。2回目のプレイは1回目のミスとは違い、どんどん先に進みます。



途中、消えるブロックなど観客がヒヤヒヤする場面もありましたが、ガチャピンは華麗に突破。ブーメランも駆使し、見事ゴールすることができました。



ガチャピンは今回のコラボに対し「メガピンの登場が待ち遠しいです。みなさん楽しみにしていてください」とコメント。



また、伊藤さんは「今回の東京ゲームショウで『メガマン ユニバース』を初プレイアブル出展したのですが、ようやく伝えることができて嬉しかったです。よろしくお願いします」とコメントし、イベントを締めくくりました。



新たな遊び方で楽しめる『メガマン ユニバース』、今後の続報に期待しましょう。

『メガマン ユニバース』は、発売日価格共に未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD., (C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS4『龍が如く7 光と闇の行方』ついに明日16日より発売─無料DLC、全7回にわたり配信!第1弾の特別衣装は「掃除担当」(春日専用)

    PS4『龍が如く7 光と闇の行方』ついに明日16日より発売─無料DLC、全7回にわたり配信!第1弾の特別衣装は「掃除担当」(春日専用)

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『進撃の巨人』リヴァイなど調査兵団の情報が一挙公開!壁の外での戦闘や乗馬アクションも

  5. 『ハイスクールD×D NEW FIGHT』8月28日配信決定、「ドレスブレイクキャンペーン」&「事前登録キャンペーン」も開始

  6. キャラのパンツは毎日変わる!?『夏色ハイスクル』の学園生活について、理事長にインタビューした

  7. 「ゲームセンターCX」“発売20年以上”のルールにのっとり、PS2/ゲームキューブ/GBAが使用解禁!3機種のレトロゲー入りに「もうそんなに経つのか…」と驚きの声も

  8. 『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

アクセスランキングをもっと見る