『ゼルダの伝説 夢をみる島』は、『ゼルダの伝説』シリーズ初の携帯ゲーム機で発売された記念すべき作品。画面はモノクロながら、しっかりゼルダらしさは残しつつ、「わらしべイベント」など、後のシリーズにも大きく影響を与えた作品です。
『スーパーマリオワールド』からヨッシーのぬいぐるみ、『スーパーマリオUSA』からマムー&ヘイホー、『星のカービィ』からカービィ、『カエルの為に鐘は鳴る』に登場したリチャード王子などなど、非常にたくさんの任天堂ゲームキャラクターがゲスト出演しているのも特徴のひとつです。
1998年12月にはゲームボーイカラー対応ソフトとして『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』が発売されました。バーチャルコンソールではこちらが配信されます。
『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』では、色鮮やかなゲームプレイが楽しめるほか、オリジナル版には無かった追加ダンジョンが登場したり、新たに赤い服や青い服が登場します。
なお、ポケットプリンタに関連する機能は使う事が出来ません。
『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』は、6月8日より配信開始で価格は600円(税込)です。
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『逆転裁判』歴代キャラクター大集結!塗和也氏による「シリーズ20周年記念イラスト」公開
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売
-
『あつまれ どうぶつの森』島暮らしが便利になる実用的小ネタ10選! 手軽なテキスト送り、アイテム整理術などを紹介
-
春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
『Shinobi 3D』サントラ発売決定、日比野則彦氏がアレンジした『アフターバーナー』など未公開曲も収録
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン発表を受けて、なぜか「ロックマン」を思い出す人が続出
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」