人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2011】『PlayStation Home』でE3の模様をライブ配信!バーチャルブースにはNGPも展示

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS3向けオンラインサービス『PlayStation Home』にて、「E3 Expo 2011」プレスカンファレンスのライブ配信と、日本国内から擬似参加できる「バーチャルE3ブース」を発表しました。

ソニー PS3
NGP本体
  • NGP本体
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS3向けオンラインサービス『PlayStation Home』にて、「E3 Expo 2011」プレスカンファレンスのライブ配信と、日本国内から擬似参加できる「バーチャルE3ブース」を発表しました。

2011年6月7日から6月9日にロサンゼルスで開催される「E3 Expo 2011」に合わせて、Sony Computer Entertainment America LLC (SCEA)は、プレスカンファレンスを実施します。この模様を、6月7日午前9時(日本時間)より『PlayStation Home』の特別なシアターでライブ配信。SCEAのプレジデント兼CEOのJack Tretton氏から、PlayStationプラットフォームの新規タイトルや未公開映像の紹介などが行われる予定です。

また『PlayStation Home』内に再現された「バーチャルE3ブース」を6月8日11時(日本時間)に公開します。「バーチャルE3ブース」では、3Dモデルとして再現された「次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)」をはじめ様々なものが展示されており、閲覧することで『PlayStation Home』用アイテムを入手することができます。

このイベントは北米向けに展開されるサービスのため、全て英語での表記となっており、『PlayStation Home』で入手できるアイテムも種類や数が他地域と異なる場合があります。また国内でリリースされないタイトルやサービス、仕様の異なるタイトルやサービスが含まれ、国内向けの情報とは内容異なる場合があるので注意して下さい。

プレスカンファレンスのライブ配信は、2011年6月7日午前9時(日本時間)、「バーチャルE3ブース」の公開は2011年6月8日11時(日本時間)です。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

アクセスランキングをもっと見る