人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』リンクのアクション&謎解きなどの情報を公開

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
  • ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』の最新情報を公開しました。

本日はリンクのアクションと謎解きに関する詳細と動画が公開されました。

『ゼルダの伝説』といえば、バラエティ豊富なアイテムによるアクション。公式サイトでは「妖精のパチンコ」「バクダン」「ブーメラン」「フックショット」「ヘビーブーツ」を動画とあわせて紹介。特に「水の神殿」で手間が掛かったヘビーブーツの付け外しがワンタッチでできるようになったため、非常に便利となりました。

他にはゲームの基本的操作などもあわせて紹介。スライドパットを傾けるとリンクが走り、Bボタンで剣で攻撃、Rボタンで盾を構えます。ロクヨン版ではZ注目と呼んでいた注目システムは「L注目」に。Lボタンを押すと対象物や敵などをロックし、3D空間でも見失ずに済みます。

そしてオカリナでの演奏。3DSにはCボタンユニットが無い為、「L、R、X、Y、A」を使って演奏します。例えば、ゼルダの子守唄は「X・A・Y・X・A・Y」、エポナの歌は「A・X・Y・A・X・Y」となります。

他には、嵐が出演しているTVCMが新たに追加されたり、紹介映像が新たに1本加わっています。こちらもあわせてチェックを。

『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』は、6月16日に発売予定で価格は4800円(税込)です。

(C)1998-2011 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る