人生にゲームをプラスするメディア

サイバーコネクトツー、「接触編」と「発動編」2つのインターンシップを実施

サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人向けに「接触編」と「発動編」の2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施することを明らかにしました。

ゲームビジネス 人材
サイバーコネクトツー、「接触編」と「発動編」2つのインターンシップを実施
  • サイバーコネクトツー、「接触編」と「発動編」2つのインターンシップを実施
サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人向けに「接触編」と「発動編」の2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施することを明らかにしました。



サイバーコネクトツーは『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム』シリーズや『.hack//』シリーズなどで知られるゲームメーカーです。

同社の実践型インターンシップ「接触編」は「絶対にゲームクリエイターになる!」という強い意志を持っているが、技術力が未熟な方へ向けたインターンシップ。「発動編」はゲームクリエイターに求められる基礎能力をすでに有しており、さらに弊社への入社を希望している方に向けたインターンシップです。

「接触編」・「発動編」共に、サイバーコネクトツーの現役クリエイターの指導のもと、インターンシップ期間中にチーム制作を行い、1作品のゲームを完成させる実践型のカリキュラムが用意されています。

企画からデバッグ作業までゲーム制作の全行程を経験することで、希望職種の技術向上だけでなく、コミュニケーション能力・計画性など、ゲームクリエイターに求められる能力を、実践を通し身に付けることができるインターンシップ制度になっているとのこと。

ゲーム業界経験者にとっても、魅力的なインターンシップになりそうです。

「接触編」は、2011年10~11月頃までのおよそ2ヶ月間を実施予定(2011年10月開始予定)。「発動編」は2012年5~6月頃のおよそ2ヶ月間を予定(2012年5月開始予定)です。
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 『悪魔城』シリーズで最も成功を収めた作品は『Castlevania: Lords of Shadow』 ― コナミDave Cox氏

  5. “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

  6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  7. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  8. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  9. AOU2009、カプコン出展タイトル公開『マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー』など

  10. 任天堂東京製作部を探る

アクセスランキングをもっと見る