人生にゲームをプラスするメディア

サイバーコネクトツー、「接触編」と「発動編」2つのインターンシップを実施

サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人向けに「接触編」と「発動編」の2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施することを明らかにしました。

ゲームビジネス 人材
サイバーコネクトツー、「接触編」と「発動編」2つのインターンシップを実施
  • サイバーコネクトツー、「接触編」と「発動編」2つのインターンシップを実施
サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人向けに「接触編」と「発動編」の2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施することを明らかにしました。



サイバーコネクトツーは『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム』シリーズや『.hack//』シリーズなどで知られるゲームメーカーです。

同社の実践型インターンシップ「接触編」は「絶対にゲームクリエイターになる!」という強い意志を持っているが、技術力が未熟な方へ向けたインターンシップ。「発動編」はゲームクリエイターに求められる基礎能力をすでに有しており、さらに弊社への入社を希望している方に向けたインターンシップです。

「接触編」・「発動編」共に、サイバーコネクトツーの現役クリエイターの指導のもと、インターンシップ期間中にチーム制作を行い、1作品のゲームを完成させる実践型のカリキュラムが用意されています。

企画からデバッグ作業までゲーム制作の全行程を経験することで、希望職種の技術向上だけでなく、コミュニケーション能力・計画性など、ゲームクリエイターに求められる能力を、実践を通し身に付けることができるインターンシップ制度になっているとのこと。

ゲーム業界経験者にとっても、魅力的なインターンシップになりそうです。

「接触編」は、2011年10~11月頃までのおよそ2ヶ月間を実施予定(2011年10月開始予定)。「発動編」は2012年5~6月頃のおよそ2ヶ月間を予定(2012年5月開始予定)です。
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  6. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  7. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  8. 『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」

  9. 【TGS2007】コンパニオンフォト:テクモ・セガ・ハドソン・SNKプレイモア編

  10. ゲーム業界で過去に例をみない4社合同新人研修とは?

アクセスランキングをもっと見る