人生にゲームをプラスするメディア

バーチャルコンソール版『クロノ・トリガー』がプラチナ評価

名作RPGは色褪せませんね。バーチャルコンソール版『クロノ・トリガー』がプラチナ評価を得ました。

任天堂 Wii
名作RPGは色褪せませんね。バーチャルコンソール版『クロノ・トリガー』がプラチナ評価を得ました。

バーチャルコンソール版『クロノ・トリガー』は、2011年4月26日に配信されたRPGです。価格は900Wiiポイント。

Wii『みんなのニンテンドーチャンネル』では、ユーザーのプレイデータや評価を集計し、プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズの4段階で評価する機能があります。

評価が100点~95点までがプラチナ、ゴールドが95~90、シルバーが90~85、ブロンズが85~80、80~0がランクなしとなります。

プラチナ評価はこれまでに『斬撃のREGINLEIV』『スーパーマリオギャラクシー2』『ゼノブレイド』『428 ~封鎖された渋谷で~』『テイルズ オブ グレイセス』『ソニック カラーズ』などが評価されましたが、長期キープするのは難しく、現在はゴールドランクなどになっています。

対象ソフトはWiiソフトだけでなく、Wiiウェア、Wiiチャンネル、バーチャルコンソールも対象になっています。

ただし、最低投票数がこれまで集計したデータの数値から0.1%が集まらなければ評価外になります。
(例:全集計データが20万票の場合、0.1%は200票最低必要)

今回、『クロノ・トリガー』がプラチナ評価されました。バーチャルコンソールのゲームがプラチナ評価を得るのは異例のこと。

スクウェア・エニックスが最近配信したタイトルでは『ファイナルファンタジーVI』がゴールド評価に留まっています。

バーチャルコンソールソフトも割とゴールド評価は得られますが、プラチナは初だと思われます。

なお、『クロノ・トリガー』はケータイアプリで4月25日に配信開始。プレイステーション版がゲームアーカイブスで配信が決定しており、その続編『クロノ・クロス』も配信予定となっています。

1995年03月11日に発売されてから16年が経ちましたが、今遊んでも面白いです。未プレイの方は是非ダウンロードして遊んで欲しい1本ですね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  5. 『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』イメージキャラクターはMEGUMIさん

  6. 殺意の波動に目覚めたラージャン…『モンハンライズ』超火力の“強化個体ラージャン”にハンター戦慄!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  9. 『ポケモン ソード・シールド』「マッスグマ」は新たな進化を獲得し「タチフサグマ」に! 「マタドガス」の“ガラルのすがた”もお披露目

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る