人生にゲームをプラスするメディア

2010年のトレーディングカード市場は約840億円・・・メディアクリエイト調べ

メディアクリエイトによれば、2010年4月~2011年3月の国内のトレーディングカードゲーム(TCG)の市場規模は約840億4300万円でした。

その他 フォトレポート
メディアクリエイトによれば、2010年4月~2011年3月の国内のトレーディングカードゲーム(TCG)の市場規模は約840億4300万円でした。

販売金額が最も大きかったのは「遊戯王OCG」でシェアは33.91%。2位は「デュエルマスターズ」で16.68%でした。

同社ではいずれも前半は前年実績を割り込む傾向があったものの、「遊戯王OCG」は年末発売の「ストーム・オブ・ラグナロク」に合わせて販促でシェアが回復傾向に。一方の「デュエルマスターズ」は3月発売の最新弾においても前年割れが続いていると報告しています。

また、昨年は「プロ野球オーナーズリーグ」や「ヴァンガード」などの新作も一定の支持を集めたとのこと。

この集計は2009年9月より開始されたもので、前年比較はされていません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  3. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  7. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

アクセスランキングをもっと見る