人生にゲームをプラスするメディア

日本一ソフトウェア、『ビックリマン』のソーシャルゲームを配信

日本一ソフトウェアは、ドリコムとの共同事業としてGREE向けソーシャルゲーム『ビックリマン』を4月18日より配信開始しました

PCゲーム ソーシャルゲーム
『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
日本一ソフトウェアは、ドリコムとの共同事業としてGREE向けソーシャルゲーム『ビックリマン』を4月18日より配信開始しました



本作は、ロッテの人気菓子「ビックリマン」をソーシャルゲーム化。スーパーゼウスやヘッドロココなど、おなじみのキャラクターが多数登場します。



ビックリマンの世界でキャラクターがシールに封印されてしまう事件が発生。プレイヤーはシールコレクターとなり、シールに封印されてしまったキャラクター達を解放していくという、対戦型カードバトルゲームとなっています。

解放したキャラクターは、合成したり、アイテムを使用したりなどすることで育っていきます。ソーシャル要素としては、友達と強力して合成することも可能。これがゲームをうまく進めるカギになります。

また、期間限定で友達と協力しないと倒せない強力な敵も登場。位置と連動して体力が回復したり、地域限定のキャラクターが登場したり、様々な面白さを盛り込んだソーシャルゲームとなっております。

「ビックリマン」ファンの方はぜひチェックしてみてください。

『ビックリマン』は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)LOTTE/ビックリマンプロジェクト
(C)Drecom/日本一ソフトウェア
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか

    『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか

  3. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

    『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

  4. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  5. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  6. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  7. 「Steamサマーセール」最低価格でセール中の注目タイトル!その4―『サイバーパンク 2077』『NieR Replicant ver.1.22474487139...』『デモンエクスマキナ』他

アクセスランキングをもっと見る