人生にゲームをプラスするメディア

日本一ソフトウェア、『ビックリマン』のソーシャルゲームを配信

日本一ソフトウェアは、ドリコムとの共同事業としてGREE向けソーシャルゲーム『ビックリマン』を4月18日より配信開始しました

PCゲーム ソーシャルゲーム
『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
  • 『ビックリマン』のソーシャルゲーム、日本一ソフトウェアより配信開始
日本一ソフトウェアは、ドリコムとの共同事業としてGREE向けソーシャルゲーム『ビックリマン』を4月18日より配信開始しました



本作は、ロッテの人気菓子「ビックリマン」をソーシャルゲーム化。スーパーゼウスやヘッドロココなど、おなじみのキャラクターが多数登場します。



ビックリマンの世界でキャラクターがシールに封印されてしまう事件が発生。プレイヤーはシールコレクターとなり、シールに封印されてしまったキャラクター達を解放していくという、対戦型カードバトルゲームとなっています。

解放したキャラクターは、合成したり、アイテムを使用したりなどすることで育っていきます。ソーシャル要素としては、友達と強力して合成することも可能。これがゲームをうまく進めるカギになります。

また、期間限定で友達と協力しないと倒せない強力な敵も登場。位置と連動して体力が回復したり、地域限定のキャラクターが登場したり、様々な面白さを盛り込んだソーシャルゲームとなっております。

「ビックリマン」ファンの方はぜひチェックしてみてください。

『ビックリマン』は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)LOTTE/ビックリマンプロジェクト
(C)Drecom/日本一ソフトウェア
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

    『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

アクセスランキングをもっと見る