人生にゲームをプラスするメディア

世界各国の『スターフォックス64』を紹介

ニンテンドー3DSソフト『STARFOX64 3D』の発売まであと3ヶ月を切りました。

任天堂 その他
スターフォックス64
  • スターフォックス64
ニンテンドー3DSソフト『STARFOX64 3D』の発売まであと3ヶ月を切りました。



ニンテンドウ64の名作シューティングゲーム『スターフォックス64』は、世界で最も売れたシューティングゲームとしてギネス記録にも登録されたことがある任天堂の名作ゲームのひとつです。

任天堂タイトルの中では異例とも言えるフルボイスが採用され、キャラクターたちの掛け合いがゲームを盛り上げてくれます。

海外ではもちろん現地にあわせて翻訳されています。

今回は世界の様々な『スターフォックス64』を動画でチェックしてみましょう。

■『スターフォックス64』(日本語版)


お馴染みの日本語版。『スターフォックス』シリーズで一番の名作と言われ、2011年7月14日に裸眼立体視に対応してニンテンドー3DSで再登場します。今見るとポリゴンがカクカクしていますが、当時はこれがスタンダードでした。

■『STARFOX64』(北米版)



こちらは北米版。キャラクターのセリフは全て英語に翻訳されています。Wikipediaによると、日本で約64万本、北米はその4倍以上となる276万本売れたそうです。

■『Lylat Wars』(欧州版)



欧州では『STARFOX64』ではなく、『Lylat Wars』という名称で発売されました。



オプションにあるlanguageを変更すると、初代『スターフォックス』のような感じになります。

■『星际火狐』(中国語版)



ニンテンドウ64と同等の機能を持ったゲーム機「iQue Player」にプリインストール。「iQue Player」本体を買えば『スターフォックス64』だけでなく、『スーパーマリオ64』『ゼルダの伝説 時のオカリナ』『ウェーブレース64』『Dr.MARIO64』もすぐに遊ぶことが出来ました。

中国では『スターフォックス64』は『星际火狐』という名称に。もちろん中国語版も翻訳され、現地の言葉でフォックスたちが喋ります。グレートフォックスのテクスチャーもちゃんと現地の言語になっています。細かい部分ですが、大事ですよね。

14年の時を経て復活する『STARFOX64 3D』。ニンテンドー3DS版ではグラフィックが綺麗になったり、裸眼立体視によるゲームプレイが楽しめる予定です。発売前にオリジナル版をもう一度プレイしてみるのもいいかもしれません。

『スターフォックス64』は、バーチャルコンソールで好評配信中で価格は1000Wiiポイントです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  4. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  7. ヒノエ・ミノトをもっと知りたい!『モンハンライズ』美人姉妹の裏側にグッと迫った関連記事まとめ

  8. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  9. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る