人生にゲームをプラスするメディア

孤島の学園で生き残れるか。サスペンス・フィクションAVG『DUNAMIS15』2011年夏発売決定

5pb.は、PS3/Xbox360ソフト『DUNAMIS15』を2011年夏に発売すると発表しました。

ソニー PS3
DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
  • DUNAMIS15
5pb.は、PS3/Xbox360ソフト『DUNAMIS15』を2011年夏に発売すると発表しました。

『DUNAMIS15』は、孤島に隔離され学園生活を送る生徒たちが、希望と真実を求めてサバイバルするという「サスペンス・フィクションアドベンチャー」ゲームです。



時間がループする「繰り返し型」で、マルチエンディングのビジュアルのベルとなっており、5人の主人公が存在する「マルチサイトシステム」を採用。複数の視点から物語を描き、複雑な人間ドラマ、群像劇要素をより深く掘り下げます。

今明らかになっているストーリーと世界設定、メインキャラクターと思しき5人をご紹介します。

■ストーリー



舞台は東京から遠く離れた孤島、デュナミス・ベースにあるセレス学園。生徒たちは楽しく学園生活を送っていたが、しかし一見平穏に見える学園島の実態は優秀な遺伝子を採取するための研究施設であり、生徒たちはその研究材料=クローンなのである。
あるきっかけでクローンたちの暴走が始まり、笑顔の絶えない学園生活が一変、狂気の世界へ。絶望の果てには何があるのか・・・?

■世界設定



誤射によって引き起こされた戦争により、人類は激減。生き残った人々も戦争による影響で年々出生率が減っている。
舞台である島「デュナミス・ベース」はシェルターも兼ねており、戦争によって親を亡くした子供たちを厳重に保護、戦争の爪痕を感じさせないその島で、子供たちは平穏な毎日を送っている。
しかし、デュナミス・ベースの本来の姿は、クローンの育成を目的とした島である。子供たちは生殖細胞を採取するためだけに作られた人間の模造品であり、第二次性徴を迎えると資格検査等の後、然るべき家庭に養育権が与えられる。健康な遺伝子を持つ子供を扶養することは、外界で上流ステータスの証とされており、陰で巨額の取引も成されているという。

■高槻東吾(CV:東地宏樹)



友情や愛情を大切にする熱血漢。卒業を来年に控えながらもその後の明確なビジョンがなく、漠然とした不安と疑問を抱く。

■倭一花(CV:島本須美)



才色兼備、文武両道の美人委員長。これまでは特に悩みもなかったが、事件をきっかけに自分の信じてきたものが覆され困惑する。

■後藤眞波(CV:丹下桜)



思いっきり明るいギャル系女子。恋することに興味があり、東吾に対して積極的。家庭に憧れを持っており、実はかなりのさびしがり屋である。

■世津茅早(CV:茅原実里)



本当から転校してきたクールな女の子。遺伝子異常で発育不全のため成長が止まっている。肌が弱いので、紫外線による痣を包帯で隠している。

■陸七生(CV:鈴木裕斗)



女の子が大好きなプレイボーイ(?)。何に対しても察しがいいため、デュナミス・ベースについても疑問を持っているが、誰にも告げたことはない。



公式サイトでは現在、田村直美が歌うグランドエンディングテーマ『刻印~tatto~』を使用したティザームービーが公開中。ぜひご覧ください。また、KOKOMIが歌うオープニングテーマ、今井麻美が歌うエンディングテーマなども大注目です。続報に期待しましょう。



『DUNAMIS15』は、2011年夏発売予定で価格は未定です。

(C)2011 5pb.Inc.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 早すぎた名作を今振り返る―『アストロノーカ』20周年記念トークショーレポ―ト

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『神々の悪戯』2014年春アニメ化決定、池袋駅におみくじ広告登場ほか最新情報が公開

  7. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  8. ファンタジーアクションRPG『Godfall』新コンテンツ&PS4版発表!【E3 2021】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る