「PARTNER-CTRシリーズ」では、組み込み業界で実績のある「PARTNERシリーズ」をもとに、3DS開発用に各種機能の追加を実施。ソースコードデバッグ機能や、実機のコントローラー操作の実現、フラッシュカードの書き込み、ワイヤレス通信とPCとの連携機能、静止画や動画の取り込みといった機能です。
同社の山本彰一社長は「今回のニンテンドー3DSの市場投入について、ニンテンドー3DSツールベンダとして、大変うれしく思います。当社のPARTNER-CTRシリーズが、ニンテンドー3DS用開発ツールとして採用された理由は、当社の技術力、組み込み開発環境プロバイダとしての取り組み、そして実績が評価されたからだと理解しています。今後も、任天堂社との協業により、より優れた開発ツールを提供していきたいと思っております」とコメントしています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
-
任天堂、フィリップスとの訴訟に敗訴・・・英国高等法院
-
スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック