人生にゲームをプラスするメディア

カーデザイナーとしてできること…ミニ四駆作品展

カーデザイナーにオリジナルミニ四駆を作ってもらってチャリティ募金をする---。デザイナーやクリエイターの有志による東日本大震災被災者への支援企画が進行中だ。ミニ四駆作品を募集し、各地でチャリティ展示会を開催、来場から募金を集めるという。

その他 全般
タミヤ ミニ四駆
  • タミヤ ミニ四駆
  • ミニ四駆 カスタマイズの例(過去のイベントより)
カーデザイナーにオリジナルミニ四駆を作ってもらってチャリティ募金をする---。デザイナーやクリエイターの有志による東日本大震災被災者への支援企画が進行中だ。ミニ四駆作品を募集し、各地でチャリティ展示会を開催、来場から募金を集めるという。

発起人はデザイン会社znug designの取締役、根津孝太さん。「カーデザイナーとしてできることはないか。被災しなかった私たちができる支援のひとつは義援金。さらに被災者、特に感受性の強い子供たちに笑顔がもどり、前を向いて歩き始められるようなことが何かできないか」と考えたという。

ミニ四駆を題材にした理由を根津さんは「子供たちに『自分で考えて作ることの苦労と喜び』『挑戦することの大切さ』を提供するミニ四駆という題材を用いて、カーデザイナーは子供たちに夢を与えることができる」と説明する。

「子供たちがカッコイイものを見て、自分もそれを組み立てて、コースで走らせてみる。ものづくりの原点を体験してもらえるような企画を考えている。被災地や避難所で、展示してある作品と同じもので子供たちが遊べる、ということを大切にしたい」

ミニ四駆は子供たちにとっても作品展示に参加する人たちにとっても、コストと作業量が適度で、かつ各人得意の技法で制作できるのも魅力だという。「鉄工で作る人、カーボンで作る人もエントリーしていますが、彼らはその道のプロの人たちです」(根津さん)。

活動内容
●カーデザイナー、クリエイターからオリジナルミニ四駆作品を募集。
●各地で作品のチャリティ展示会を開催、募金箱を置き、来場者から募金を集める。ウェブでもクリエイター作品を紹介し、オンライン募金を集める。
●避難所の子供たちのための作品展示会と無料ミニ四駆教室を開催。
●避難所の子供たちの作品を、子供たちの了承を得て、各地のチャリティ展示会でクリエイター作品と共に展示することも検討。
●作者の了承の得られたクリエイター作品をオークションし、落札金額を募金。
●開催日・会場は現在検討中。
●ミニ四駆メーカーのタミヤの公式イベントではない。有志による独自の活動。

《高木啓@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

    【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  2. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

    2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』成金ゴブリンの悲惨すぎる一生…イラストに隠されたストーリーを振り返る!

    『遊戯王 マスターデュエル』成金ゴブリンの悲惨すぎる一生…イラストに隠されたストーリーを振り返る!

  4. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが数量限定販売!55万円の「ゴジラ-1.0」なども

  7. 【コスプレ】白金燐子や戸山香澄、青葉モカまで勢揃い!『BanG Dream!』4.5周年記念美女レイヤー 7選【写真32枚】

アクセスランキングをもっと見る