任天堂は、2011年4月に『Wiiショッピングチャンネル』より過去の名作をダウンロードして遊べる「バーチャルコンソール」で配信するラインナップを公開しました。今月はあの名作RPGが配信が決定しました。スクウェア・エニックスから『クロノ・トリガー』が配信されます。もはや説明不要な有名なRPGで、坂口博信、堀井雄二、鳥山明のコラボレーションにより実現しました。今回、スーパーファミコン版がそのまま遊べるようになりました。カプコンからは『ロックマンX』シリーズ第1作目が配信。『ロックマン』から100年後の世界が舞台です。こちらもスーパーファミコンの名作ですね。3本目はNEOGEOの『キング・オブ・ザ・モンスターズ2』です。懐かしのアクションゲームが900Wiiポイントで遊べます。なお、当初3月に配信予定だったバーチャルコンソールアーケード版『ぷよぷよ』は、配信日が延期になりました。スーパーファミコンクロノトリガー (スクウェア・エニックス) 900WiiポイントロックマンX (カプコン) 800WiiポイントNEOGEOキング・オブ・ザ・モンスターズ2 (D4エンタープライズ) 900Wiiポイント
Wii Uバーチャルコンソール4月13日配信タイトル ― 『ポケモンレンジャー』『FFIVアドバンス』 2016.4.6 Wed 13:44 任天堂は、2016年4月13日よりWii Uバーチャルコンソールで配信…
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22