人生にゲームをプラスするメディア

マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回

その他 全般
マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回
  • マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回
  • マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回
  • マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回
  • マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回
  • マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回
  • マリオがボールで冒険!「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第128回


第128回です。今回ご紹介するのはエポック社より発売の「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」です。

「ワクワク大冒険ゲーム」は、ボールを転がしてゴールを目指す玩具。操作ボタンを上手く操作し、「トゲトゲの砦」や「テレサのワープ通路」といった13の関門をクリアしていきます。

操作方法は3つのボタンを場面に合わせて押すだけ。ですが、ただ闇雲に押すだけではダメ。うまく進めないと、コースから外れてゲームオーバーとなってしまいます。13のしかけの特徴を捉え、指先に神経を集中させ、タイミングを計ったり力加減を調整してボタンを押していかなければなりません。実際のゲーム同様、ハラハラドキドキのアクション性の高いゲームとなっています。

また、これ1台で3種類のモードで遊べます。

【ゲーム1:マリオの大冒険ゲーム】13のしかけをクリアしながらゴールを目指します。4つのボールで挑戦し、1つでもゴールできればクリアです。

【ゲーム2:めざせ!完全制覇!】1つのボールを使って、ほかのボールを助け出しながら4つ全てのボールをゴールさせます。あらかじめ3つのボールを「シャボンスポット」という場所に設置しておき、その横を通ることで救出できます。

【ゲーム3:スターコインをさがせ】道中にあるスターコインを3つ集めてゴールを目指します。付属のスターコインシールを好きな場所に貼って挑戦しましょう。

1つで3つの遊びができるボールアクションゲーム「NewスーパーマリオブラザーズWii ワクワク大冒険ゲーム」は、4494円(税込)で発売中です。なお、遊ぶ際には単3電池2本(別売り)が必要です。

パッケージ待ちかまえる13の関門本体外観
3つのボタンを操作します立体的なコーススターコインを集めよう


実はこれ、92年に発売された「スーパーマリオワールド 恐竜ランド脱出ゲーム」のリメイク品。子供だけではなく、当時遊んだ大人の方々も懐かしんで遊んでみてはいかがでしょうか。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る