人生にゲームをプラスするメディア

『MHP3rd』と「PARCO」がタイアップ、トリックアートなど設置

カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』と「PARCO」がタイアップキャンペーンを実施すると発表しました。

ソニー PSP
『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
  • 『モンスターハンターポータブル3rd』と「PARCO」のタイアップキャンペーンが実現
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』と「PARCO」がタイアップキャンペーンを実施すると発表しました。



『モンスターハンターポータブル 3rd』は、もはや説明不要、カプコンの人気「ハンティングアクション」シリーズ最新作。「PARCO」とのタイアップキャンペーン期間中は、全国5都市のパルコ各店舗で、『MHP3rd』の大型ビジュアルや看板、ゲーム内に登場するモンスターの足跡などが掲出。タイアップを記念したオリジナルストラップの先着購入キャンペーンが展開されます。



渋谷・名古屋・札幌のPARCO内にあるカフェでは、モンハンコラボメニューが用意されるうえ、各店舗では期間限定で、本邦初となる「雷狼竜ジンオウガ」の巨大トリックアートが設置されます。



開催店舗は、渋谷PARCO、心斎橋PARCO、名古屋PARCO、札幌PARCO、仙台PARCO。期間は以下の通りです。

渋谷:3月18日~4月11日
名古屋:3月18日~3月27日
仙台:3月18日~4月11日
札幌:3月18日~4月3日

また、携帯電話の各種メニュー画面や着信音などを、テーマごとの画像や音楽に一括して設定できる「きせかえツール」の第2弾、第3弾が登場。モンスターアイコンでにぎやかに埋め尽くされたTOPメニューのほか、「ジンオウガ」や「アオアシラ」などモンスターの迫力ある待受Flash画像や発着信画像、BGMなどのメール受信音や電話着信音が入った「きせかえツール」でケータイを『モンハン』一色にすることができます。



「モンスターハンター」シリーズのきせかえツールは現在、「イメチェン★だいすき」で配信中。価格は、1ダウンロード各315円(税込)です。

『モンスターハンターポータブル3rd』は、好評発売中で価格は5,800円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る