人生にゲームをプラスするメディア

【アンケート結果発表】ニンテンドー3DSで遊びたい過去のゲーム機

先日ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールにPCエンジンやゲームギアのソフトが供給されることがGDCの基調講演にて発表されました。

任天堂 3DS
ワンダースワンカラー
  • ワンダースワンカラー
  • 池袋で開催されたミクロの体験会の様子です
  • ゲームボーイアドバンスSP
先日ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールにPCエンジンやゲームギアのソフトが供給されることがGDCの基調講演にて発表されました。

これにあわせて、もしニンテンドー3DSで過去のゲーム機で遊べるとしたらどれがいいか、というアンケートを約1週間実施しました。



まずはニンテンドー3DSを持っているかどうかという質問。これが無いとまずはじまりませんからね。933人中、既に635人もの人が既に持っており、287人が今後欲しいと回答。欲しくない人はわずか11人という数字になりました。


続いては、ニンテンドー3DSで配信してほしい任天堂のゲーム機について。

■3DSのバーチャルコンソールで配信してほしい任天堂のゲーム機を1つ教えてください
ファミコン 109票
スーパーファミコン 210票
ニンテンドウ64 169票
ゲームボーイアドバンス 285票
バーチャルボーイ 143票
ゲーム&ウオッチ 14票
ポケモンミニ 3票



ゲームボーイの後継機であるゲームボーイアドバンスが最も多い結果になりました。流れから見れば次はゲームボーイアドバンスでしょう。望んでいる人も多く、ニンテンドー3DSのスペックなら不可能ではないと思います。近い将来実現する日が来るかもしれませんね。

続いて多かったのがスーパーファミコン。ファミコンより101票突き放した210票でした。ボタン数が丁度ピッタリなので、操作面もクリアしています。Wiiのクラシックコントローラより遊びやすくなりそうです。

ニンテンドウ64とバーチャルボーイもファミコンを追い抜いています。特にバーチャルボーイは他の任天堂ゲーム機の中で最も普及数が少ないのにも関わらずこの票数。マイナーハードですが、今でも人気なんだということが読み取れます。ニンテンドー3DSにはスライドパットがあるので、ニンテンドウ64ソフトも問題なく遊べるはず。配信されるといいですね。

ちなみに一番票数の少なかったポケモンミニに関しては、ゲームキューブソフト『ポケモンチャンネル』の中にいくつかソフトが収録されていますので、こちらで遊ぶことが出来ます。


任天堂以外のハードではどうでしょうか。

■3DSのバーチャルコンソールで配信してほしい任天堂以外のゲーム機を1つ教えてください
マスターシステム 11票
メガドライブ 180票
ワンダースワン 271票
MSX 42票
ネオジオ 50票
ネオジオポケット 58票
アーケード 220票
その他 101票



一番票数が多かったのは、バンダイより発売された「ワンダースワン」で、その数は271票という結果になりました。

知らない人の為に解説をすると、「ワンダースワン」は1999年3月4日にバンダイから発売されたモノクロ携帯ゲーム機。画面はモノクロ8階調で表示され、本体を縦と横に持って遊ぶことが出来るのが特徴です。

ゲームボーイの生みの親である横井軍平氏も大きく関わっており、本体と同時に発売されたパズルゲーム『グンペイ』は、彼の名前から名づけられています。

後に画面がカラー化された「ワンダースワンカラー」が発売。性能的にはスーパーファミコン程度の能力があり、当時ゲームボーイカラーでソフトを供給することが出来なかったスクウェアが「マスターピース」シリーズとして多くの名作をリメイクして発売。その後、数多くのハードに移植された『ファイナルファンタジー』と『ファイナルファンタジーII』が初めてリメイクされたのもワンダースワンカラーでした。

「ワンダースワンカラー」の液晶画面をTFT液晶に変更した「スワンクリスタル」も発売されましたが、ゲームボーイアドバンスには勝てず、バンダイ最後の携帯ゲーム機として幕を閉じました。
(最近では「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の劇中、アスカがプレイしていたゲーム機がワンダースワンだったこともありました)

そんなワンダースワンが堂々の1位という結果になりました。現時点では本体でしか遊ぶことができませんので、もしニンテンドー3DSで発売されたら嬉しいですね。

2番目に多かったのは、意外にもアーケード。Wiiのバーチャルコンソールでは途中から「バーチャルコンソールアーケード」が追加され、バンダイナムコゲームスやセガ、カプコンなどから当時の名作をお手頃価格で提供しています。ニンテンドー3DSでは実現するでしょうか。

続いてメガドライブが180票、その他が101票。ネオジオ、ネオジオポケット、MSXはほぼ横ばいに。ネオジオポケットは、ワンダースワンとゲームボーイカラーと競っていたSNKの携帯ゲーム機で、発売から7ヶ月でカラーに対応した「ネオジオポケットカラー」が発売されました。

ソフトはSNKの格闘ゲームが多かった中、『ロックマン バトル&ファイターズ』『水木しげるの妖怪写真館』など、珍しいタイトルも結構ありました。


「ゲームボーイアドバンス」と「ワンダースワン」が最も望まれているという結果になりました。ニンテンドー3DSでは、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、PCエンジン、ゲームギアのソフトが配信される予定ですが、詳細これらのハードも追加されるといいですね。

今回のアンケートは、933人のゲームファンの方に回答して頂きました。ありがとうございました!
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

    『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る