人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双6』店舗別特典にコスチュームDLコードを用意

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6』の最新情報を公開しました。

いよいよ今週木曜に発売となる『真・三國無双6』、今回は「ギャラリー」「事典」「チュートリアル」のビジュアルを公開しました。



「ギャラリー」モードでは、プレイヤーが得たコレクション要素を確認することができます。コレクション要素には、無双武将一覧・武器一覧・支援獣一覧・ムービー一覧・イベント一覧・壁紙一覧があります。



「事典」は、本作をより深く理解するために、三国志全般の知識を補足するモード。三国志事典・武将事典・合戦事典・用語事典・年表が用意されています。



さらに無双を始めてプレイする人、久しぶりにプレイする人のために、基本操作を中心とした「チュートリアル」モードが用意されています。チュートリアルは、関羽が関平を指導する形で進んでいきます。なお、チュートリアルでは、基本操作以外にも本作ならではのヴァリアブル攻撃、EX攻撃、「印」などの説明も行われるようになっています。



また、『真・三國無双6』を特定店舗で予約・購入すると、店舗限定のダウンロードシリアルコードが特典としてプレゼントされます。

■対象店舗一覧
ゲオ:呂布『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
古本市場:貂蝉『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
GAME TSUTAYA・Wonder GOO:太史慈『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
ヨドバシカメラ:夏侯惇『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
ビックカメラ:夏侯惇『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
ソフマップ:夏侯惇『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
上新電機:夏侯惇『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
いまじん:夏侯惇『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード
GAMECITYオンラインショッピング:夏侯惇『三國無双』コスチュームダウンロードシリアルコード

各キャラのスチル画像も公開されましたので、ぜひコスチュームを確認してください。

『真・三國無双6』は2011年3月10日発売予定、価格は通常版が7,560円(税込)、「TREASURE BOS」が16,590円(税込)です。

(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

    「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  2. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  3. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

    『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  8. 『討鬼伝2』巫女“かぐや”や“久音”などの新キャラや、新たな大型“鬼”を紹介

  9. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る