人生にゲームをプラスするメディア

すれちがい通信がヒットしやすい所

週末に実施したニンテンドー3DSのすれちがい通信レポートを本日掲載しました。今回はすれちがい通信がヒットしやすい場所をいくつかご紹介します。

任天堂 3DS
「ルイーダの酒場」ヨドバシカメラにすれ違い通信コーナーが出現
  • 「ルイーダの酒場」ヨドバシカメラにすれ違い通信コーナーが出現
  • 秋葉原でニンテンドー3DSのすれちがい通信に挑戦
  • すれちがい通信がヒットしやすい所
  • 秋葉原でニンテンドー3DSのすれちがい通信に挑戦
  • すれちがい通信がヒットしやすい所
  • 「ルイーダの酒場」ヨドバシカメラにすれ違い通信コーナーが出現
  • すれちがい通信がヒットしやすい所
週末に実施したニンテンドー3DSのすれちがい通信レポートを本日掲載しました。今回はすれちがい通信がヒットしやすい場所をいくつかご紹介します。



秋葉原や梅田にあるヨドバシカメラは「すれちがい通信」の名所。ここ数年で流行したすれちがい通信対応ソフトは『ドラゴンクエストIX』『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』『ラブプラス+』です。これらは「まさゆきの地図」をはじめとしたレアな宝の地図を集めたり、レアモンスターのスカウトや通信対戦を求めたり、ご当地ラブプラスを集めたりといった内容でした。3月31日には『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』が発売され、前作の時とようにすれちがい通信が活性化すると思われます。



ニンテンドー3DSでは、対応ソフトを登録することで最大12本同時にすれちがうことが出来るのが特徴。ではどんな所に行ったらすれちがいがヒットしやすいか。今まですれちがい通信をやったことが無い人はたぶんわからないんじゃないかと思います。そこでいくつか紹介したいと思います。



まず人通りが多い場所はヒットしやすい傾向。たとえば、乗り換え路線が多い駅などはかなりの確率ですれちがえます。都内では東京駅、新宿駅、秋葉原駅あたりがメジャーです。改札前にニンテンドー3DSを持っている人がいれば、間違いなくすれちがい通信目当てで待機している人です。



渋谷駅前にあるハチ公付近も結構すれちがうことが出来ます。友達と待ち合わせしている間にセットしている人が結構います。週末の昼間が特にすれちがいやすいです。

定番所ではヨドバシカメラやビックカメラ、ソフマップなど大型量販店のゲーム売場。ニンテンドー3DSステーション付近で構えている人もいるくらいです。



他には、全国各地にあるポケモンセンターでもすれちがい通信がヒットしやすい所。『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』をプレイしているポケモンファンがまだ多いですが、ニンテンドー3DSで遊んでいる人も増えてきています。リニューアルオープンしたポケモンセンターフクオカでは、
桜沙鬼さんtateanaさんがたくさんすれちがいに成功していることをブログで報告しています。



九州では先日オープンしたJR博多シティがすれちがいスポットになりそうです。

なお、バッテリーの持ち時間については、フル充電の状態でなら朝から夜まで余裕で持ちます。赤ランプにならず、半分くらい残りました。

発売されてまだ数日ですから、今後どんどん広がってくると思います。お出かけの際はすれちがい通信の設定をオンに設定するのをお忘れなく。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  8. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る