人生にゲームをプラスするメディア

『ARMORED CORE V』、「迎撃ミッション」や一新されたパーツデザインが公開

フロム・ソフトウェアは、2011年発売予定のプレイステーション3/Xbox360ソフト『ARMORED CORE V』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
フロム・ソフトウェアは、2011年発売予定のプレイステーション3/Xbox360ソフト『ARMORED CORE V』の最新情報を公開しました。

『ARMORED CORE V』は、領地をめぐる争いがひとつの大きなテーマとなっています。チームは領地を持たない状態から始まり、領地を獲得するとそれを防衛する必要に迫られます。



他チームからの侵攻は24時間いつ行われるかわからないので、砲台などのオブジェクトを駆使し、領地のカスタマイズを行いましょう。カスタマイズされた領地は「迎撃ミッション」として配信され、他のチームがいつでもチャレンジすることができるようになります。

また、敵チームからの侵攻を受けた際にチームメンバーがログインしていれば直接迎撃も可能で、その場合侵攻チームは防衛オブジェクト+プレイヤーを相手に戦うことになります。



ミッションに出撃できるのは最大5人。そのうち1人は「オペレーター」として、チームメンバーを指揮する立場となります。オペレーターは専用に用意された画面を見ながら、ボイスチャットやマーカーで見方に指示を出し、作戦を優位に進めるよう努めましょう。



ミッション出撃中、戦いを優位に進めるために必要な情報を入手できる「スキャンモード」が搭載されます。スキャンモードと、機体に搭載される新パーツ「リコン」(小型の探索ユニット)を組み合わせて、周辺の索敵が行えます。リコンの情報はオペレータに送信され、ボイスチャットを介して他のプレイヤーと共有することができるということです。



本作では、一新されたデザインのパーツが計500以上登場します。頭部、コア、脚部などの各カテゴリには複数の基本となるコンセプトパーツがあり、そこから異なる性能のパーツシリーズとして様々なデザインが派生していきます。



次回の情報公開では、シングルプレイのミッションについて紹介されるということです。ご期待ください。

『ARMORED CORE V』は、2011年発売予定で価格は未定です。

(C)2011 NBGI (C)1997-2011 FromSoftware, Inc.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

    『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』デザインのPS4トップカバー&コントローラー発売決定!コラボネックスピーカーとのセット購入でお得に

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

アクセスランキングをもっと見る