人生にゲームをプラスするメディア

「Xperia Play」に「NGP」、プレイステーションブランドはどうなる?

ソニー・エリクソンは長く噂されてきたプレイステーション携帯こと「Xperia Play」をスペインはバロセロナで開催されたイベントで発表しました。

ソニー PSV
NGP本体
  • NGP本体
  • Xperia PLAY Xperia PLAY
  • Xperia Play
  • NGP本体
  • NGP本体
ソニー・エリクソンは長く噂されてきたプレイステーション携帯こと「Xperia Play」をスペインはバロセロナで開催されたイベントで発表しました。

「Xperia Play」は噂の中で様々な名称が使われていました。「PlayStation Phone」「Sony Ericcson PSP」「Xperia PlayStation Portable」などなど。そのどれもが、名称の中に"プレイステーション"を含んでいました。プレイステーションはゲームの世界で約20年間培ってきた大きなブランドです。

先月東京で発表された次世代のPSPこと「Next Generation Portable」(NGP)からも"プレイステーション"という名前が取り除かれています。これは意図的なものでしょうか。PC Magazineが疑問を呈しています。

同誌では"プレイステーション"というものをハードウェアではなく、プラットフォームに変えていこうというソニーの想いが込められているのではないかと推測しています。これまで、"プレイステーション"ではハードとプラットフォームが一体でした。3DOやセガサターンなど極一部の取り組みを除けば家庭用ゲーム機とはそういうものでした。

しかしソニーは「PlayStation Suite」と「PlayStation Certified」で、プレイステーションを遊べるハードを増やそうとしています。「Suite」はAndroid携帯でプレイステーションを動かす事を可能にします。つまり、ソニーのプレイステーションのみが"プレイステーション"だというわけでは今後ないわけです。

ソニーは「NGP」ではこれまでの家庭用ゲームのビジネスモデルも変わっていくとしています。ソニーは名称について正式にコメントしていませんが、"プレイステーション"ブランドを使わないという決定がこのような理由ならばその本気度が伺えると言えます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  2. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  3. PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

    PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. PS版『マインクラフト』国内累計販売本数が100万本を突破…10代のユーザーに人気

  9. 『ゴッドイーター2 レイジバースト』新アラガミ「神融種」から前作からの引き継ぎ要素まで総チェック

  10. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

アクセスランキングをもっと見る