人生にゲームをプラスするメディア

一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回

その他 全般
一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回
  • 一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回
  • 一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回
  • 一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回
  • 一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回
  • 一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回
  • 一石二鳥(?)なガム「マリオギャラクシー2 カードガム」「吊り下げガム」・・・週刊マリオグッズコレクション第124回


第124回です。今回ご紹介するのは久しぶりの食玩。トップ製菓より発売の、マリオのガムです。

ガムといえば、トップ製菓。トップ製菓のマリオ食玩といえば、そう、カード付きガムですね。『スーパーマリオブラザーズ』のときから長い歴史を持つトップ製菓のカード付きガムに、最新作『スーパーマリオギャラクシー2』が登場しました。

お馴染みのソーダガムに、カードが2枚付いています。カードは全部で20種類。このカード、ただキャラクターが描かれているだけではなく、裏面はパズルになっており、組み立てるとポスター画が完全します。

1枚のカードで2度楽しめる、一石二鳥なガムですね。価格は63円(込)と集めやすいリーズナブルなお値段です。

パッケージセット内容カード裏面はパズル


そしてもう1つ、「スーパーマリオギャラクシー2 吊り下げガム」も同時発売されていることを忘れてはいけません。こちらは全長70cmというながーいルックスが最大の特徴。本体には”吊り下げ”の名の通り、10個のガムが連なっています。

ガムの封を切ったからといって、パッケージをすぐには捨ててはいけません。このパッケージ裏面の背貼りをめくると、表面に描かれているキャラクターの説明が書かれているのです。これなら「マリオは知ってるけどルーバって何?」って人でも大丈夫ですね。

美味しいガムが付いた上に、マリオの知識まで学べるという、これまた一石二鳥なガムですね。価格は105円です。

とにかく長いんです10個のガムが付いてますパッケージ裏にも注目


『スーパーマリオギャラクシー2』が発売されてから半年以上経っていますが、カードを集めながら冒険を振り返ってみてはいかがでしょうか。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

    VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  7. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  8. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

アクセスランキングをもっと見る