人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双6』やり込み重視の「クロニクルモード」搭載

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
  • 真・三國無双6
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6』の最新情報を公開しました。

今回は「クロニクルモード」について紹介します。



「クロニクルモード」は、お気に入りの武将を駆使し数多の戦いに挑む、やり込みを重視したモード。さまざまなシチュエーションで戦闘が楽しめる他、三国志の物語に沿ったシチュエーションの戦闘も用意されています。また、都城でのキャラクターの強化をはじめ、特定の条件を満たすことで、プレイアブルキャラクターの追加や、新たな武器が作製可能になるなど、さまざまなやり込み要素が用意されています。



クリアしたステージに隣接するステージに挑むんでいくことでゲームは進行。ステージには、都城ステージと戦闘ステージがあり、都城ステージでは武器の作製や無双武将との交流が行え、戦闘ステージにはさまざまな戦いいが用意されており、勝利すると報酬を得ることができます。



三国志の名場面を再現した戦闘や、ストーリーモードで描かれた戦いのIF展開、キャラクター性を重視したユニークな戦闘などが楽しめます。



都城にはさまざまな施設があり、それらを利用することで、武器の作製や戦闘時にプレイヤーを助けてくれる支援獣の設定などが行えます。都城には無双武将が訪れることがあり、彼らと会話することで進行を深めることができます。



親交が深まっていくと、その武将が戦友になりともに戦えるようになる他、ときには修学士が都市に現れ、プレイヤーに対し、三国志にまつわる問題を出してくれることもあるようです。



料理屋では、戦友および支援獣の変更を行うことができます。支援獣は、戦闘中にプレイヤーを助けてくれる動物で、プレイヤーが乗る事ができる「騎乗型」と、プレイヤーの傍にいて助けてくれる「支援型」の動物がいます。



クロニクルモードでは、画面分割または、オンラインで2人協力プレイが可能。画面は上下2つに分割され、1人プレイとは違う攻略方法で戦闘に挑んだり、協力して強敵を撃破するといった楽しみ方ができます。また、2Pプレイでは、強力技「激・無双乱舞」を発動できます。

なお、2011年2月27日に「ヤマダ電機LABI1池袋 モバイルドリーム館」にてプロデューサーによるトークショーが開催されることが決定しました。ファンの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。



『真・三國無双6』は2011年3月10日発売予定、価格は通常版が7,560円(税込)、「TREASURE BOS」が16,590円(税込)です。

(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る