人生にゲームをプラスするメディア

坂口博信、渾身の新作Wiiソフト『ラストストーリー』パンフレット配布中

いよいよ明日発売のWiiソフト『THE LAST STORY(ラストストーリー)』のパンフレットをご紹介します。

任天堂 Wii
坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
  • 坂口博信、渾身の新作『ラストストーリー』のパンフレット
いよいよ明日発売のWiiソフト『THE LAST STORY(ラストストーリー)』のパンフレットをご紹介します。



『ラストストーリー』は、『ファイナルファンタジー』の生みの親で知られる坂口博信氏による完全新作RPG。3年半の制作期間を経て、2011年1月27日に発売されます。ストーリー、主人公・ヒロイン、仲間キャラクターなど基本的な情報をまず掲載。ゲームを始める前に知っておきたい基本情報ですね。



『ラストストーリー』に登場する「ルリの街」は、広場・市場通り・職人通り・ルリ城など、表情豊かな街となっています。基本的にはこの街が拠点になります。



そしてRPGの肝である戦闘システム。『ラストストーリー』では敵の注目を集める「ギャザリング」というシステムが特徴です。これをうまく使って仲間と連携をしながら敵を倒したりします。右のページではイラストで分かりやすく解説。魔法も「ギャザリング」同様の紹介法となっています。



忘れてはいけないのがオンラインモード。最大6人のプレイヤーと対戦や協力を楽しむことが出来ます。先日のプレゼンテーションでも披露された「いたずらバナナ」も掲載。もちろん効果は転びますの一言。



最後はディレクターの坂口氏からのメッセージが掲載。1年間の実験期間を設け、3年半の年月を掛けてようやく完成した『ラストストーリー』、丁寧に丹念に作ったと語っています。

Wiiを持ってないけど遊んでみたい!という人向けにはWii本体がセットになった「スペシャルパック」が同時発売。クラシックコントローラPROも同梱されて2万5800円(税込)と、単品で買い揃えるより3000円お安くなっています。

他にはドッグイヤー・レコーズより「ラストストーリー オリジナルサウンドトラック」が2011年2月23日に発売されます。価格はCD3枚組で3000円(税込)です。こちらも要チェックです。



Ustreamでプレゼンテーションが行われてから丁度1ヵ月・・・、いよいよ明日発売です。

『THE LAST STORY(ラストストーリー)』は2011年1月27日に発売予定、価格は通常版が6800円(税込)、スペシャルパックが2万5800円(税込)です。

(C)2010 Nintendo / MISTWALKER
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  3. もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

    もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  8. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「しんれい君をさがせ」「ピラメキッド」など新たな収録ミニゲームが判明

  9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

アクセスランキングをもっと見る