人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンエイジ:オリジンズ』のバトル詳細が公開

スパイクは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンエイジ:オリジンズ』のバトルに関する情報を公開しました。

ソニー PS3
ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
  • ドラゴンエイジ:オリジンズ
スパイクは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンエイジ:オリジンズ』のバトルに関する情報を公開しました。

『ドラゴンエイジ:オリジンズ』は、エルフやドワーフ、闇の軍勢といった「西洋ファンタジー」の世界観に立脚するRPGです。



本作では、フィールドとバトルの切り替えはシームレス。敵の行動範囲の外を通過することで、戦闘を避けることができるといいます。



キャラクターは、スキルを習得することが可能。バトル時には各ボタンに好みの「タレント」や「スペル」、スキルを割り振れるバトルショートカットも用意されています。



敵味方問わず条件が満たされるとアクションを起こす「作戦」を設定しておくことも可能です。



プレイヤーは「生まれ」を選ぶとともに「戦士」「魔道士」「ローグ」のなかから「クラス」を決めますが、このクラスには「サブクラス」があるといいます。



サブクラスには「狂戦士」「チャンピオン」「リーヴァー」「テンプル騎士」などの戦士系、「魔法戦士」「ブラッドメイジ」「変身使い」「精霊の癒し手」といった魔道士系、「アサシン」「吟遊詩人」「デュエリスト」「レンジャー」といったローグ系に大別されます。







なおバトルには、巨大な身体を持つダークスポーンの一種族「オーガ」や「ブルードマザー」、かつてセダス大陸の大空を支配していたというドラゴン「ハイドラゴン」などが登場する模様です。





バトル時には、敵に対するアプローチがいくつもありそうですね。

『ドラゴンエイジ:オリジンズ』は、2011年1月27日発売予定で価格は8,190円(税込)です。

(C)2011 Electronic Arts Inc. EA and EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc. BioWare, BioWarelogo, Dragon Age and Dragon Age logo are trademarks of EA International (Studio and Publishing) Ltd. All other trademarks are the property of their respective owners.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  3. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

    敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  4. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】

  8. 遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

  9. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  10. 『モンスターハンターポータブル 3rd』のアバター&カスタムテーマ配信決定

アクセスランキングをもっと見る