人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DS、北米での発売は3月27日・価格は249.99ドル(2)

任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime社長兼COOは、ニューヨークで開催しているニンテンドー3DSのプレス発表会にて、北米での発売日を3月27日、価格を249.99ドルとすることを発表しました。

任天堂 3DS
ニンテンドー3DS、北米での発売は3月27日・価格は249.99ドル
  • ニンテンドー3DS、北米での発売は3月27日・価格は249.99ドル
  • ニンテンドー3DS、北米での発売は3月27日・価格は249.99ドル
任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime社長兼COOは、ニューヨークで開催しているニンテンドー3DSのプレス発表会にて、北米での発売日を3月27日、価格を249.99ドルとすることを発表しました。

発売日から6月のE3頃までに30タイトル程度が登場するとのこと。具体的なロンチを含めたラインナップはイベントでは明らかになっていません。サードパーティからはコーエーテクモの早矢仕洋介プロデューサーやEA Sportsのピーター・ムーア氏がコメントを寄せていました。新作ではルーカスアーツの『Lego StarWars III: the Clone Wars』がスライドで確認できました。

そのほかこれまでに公開されていなかった情報をまとめます。

オンラインで対戦するための「フレンドコード」は3DSでも必要。ただし、これまではタイトル毎に異なるコードであったのが、本体に対して1つのフレンドコードがある形なので非常に簡略化され遊び易くなりました。ちなみに本体のLEDの色で通信状況が分かるようになっているらしく、オレンジだと友達がオンライン、グリーンだとローカルで通信をしていることを示すそうです。

ゲームボーイのタイトルが用意されるというバーチャルコンソールについては詳細は明らかになりませんでしたが、映像でストアの様子が紹介。マリオシリーズのラインナップが揃っている事が確認できました。また、ゲームボーイカラーのタイトルも登場するようです。ストアはとても買いやすいように改善されているようです。

(続報予定)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  8. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  9. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る