人生にゲームをプラスするメディア

海外で高く評価されたファンタジーRPG『ドラゴンエイジ:オリジンズ』ゲーム内容を紹介

スパイクは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンエイジ:オリジンズ』を2011年1月27日に発売します。

ソニー PS3
Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
スパイクは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンエイジ:オリジンズ』を2011年1月27日に発売します。



『ドラゴンエイジ:オリジンズ』は、エルフやドワーフ、闇の軍勢といった西洋ファンタジーの世界観に基づくRPGで、北米では2009年11月に発売されています。



開発は、『Mass Effect』などで知られるBioWare。すでに全世界で320万本以上を売り上げており、数々のゲームアワードに輝いています。



物語の舞台となるのは、セダス大陸の一角を担うフェレルデン王国。プレイヤーは、性別・種族・職業を組み合わせ自分だけの「英雄」を生み出します。



ゲームを進めるうえでプレイヤーはたくさんの選択肢に遭遇します。殺人や虐殺、裏切りといった問題に直面することも。選択結果はストーリーやクエストの結末、さらには仲間との関係までをも変化させるといいます。



戦闘は最大4人でのパーティバトル。各キャラクターはAIにより自動で戦いますが、プレイヤーが個別に指示を出すこともできます。
また、本作には海外で有料配信されたダウンロードコンテンツのうち、追加アイテムや新シナリオなど6つのコンテンツが同梱されており、海外版に含まれる表現の削除、変更などは一切行われていません。



大型タイトルの上陸ですね。本格的なファンタジーを堪能したい方はぜひ。

『ドラゴンエイジ:オリジンズ』は、2011年1月27日発売予定で価格は8,190円(税込)です。

(C)2011 Electronic Arts Inc. EA and EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc. BioWare, BioWarelogo, Dragon Age and Dragon Age logo are trademarks of EA International (Studio and Publishing) Ltd. All other trademarks are the property of their respective owners.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

    『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  2. PS3/Xbox360『ベヨネッタ』ベスト版が発売に、未公開映像も収録

    PS3/Xbox360『ベヨネッタ』ベスト版が発売に、未公開映像も収録

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』叶姉妹の妹・美香さんが「ドミトレスク」コスプレを披露!大きくて妖艶…その姿は本物さながら

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  6. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『塊魂 ノ・ビ~タ』ゆるコラ企画・第2弾はパックマンとのコラボ

  9. 『バイオハザードRE:2』オリジナルデザインのPSストアカードが登場─購入特典はレオン&クレアの専用コスチューム

  10. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

アクセスランキングをもっと見る