人生にゲームをプラスするメディア

『魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-』新ヒロイン姉妹の詳細が判明

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-』を発表しました。

ソニー PSP
魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
  • 魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『魔法少女リリカルなのは-A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-』を発表しました。

ゲーム化第二弾となる本作は、前作と比べて随所がパワーアップ。プレイヤーは「なのは」「フェイト」「はやて」等のキャラクターを操り対戦します。空中バトルは爽快感がさらに増し、「レンジシフトバトル」も、大幅にグレードアップ。複雑なコマンド入力なしでも、多彩でド派手な攻撃魔法を繰り出すことが可能となっています。



そして、今作でも登場するのが「王」「力」「理」のマテリアル。「王」のマテリアルは、総活役にふさわしい「闇統べる王(ロード・ディアーチェ)」。「力」を司るマテリアルは明るくノリがよい「雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)」。「理」を司るマテリアルは、常に落ち着いた「星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター)」です。



「闇統べる王(ロード・ディアーチェ)」は、2人をまとめるリーダーとして威風堂々の復活。配下となる2人のマテリアル達の事は扱いが面倒臭いと思いつつも、庇護すべき対象としてそれなりに大事にしています。今作では、闇の王にふさわしい破壊力満点の新技を手に入れたとのことです。



「雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)」は、明るくノリよく元気よく、パワーは凄いが頭脳は残念、そんな愛され系な性格を持っています。星光(シュテル)・闇王(ディアーチェ)の2人の事は基本的に大好きで、甘えん坊将軍の末っ子ポジションとのことです。



そして、「星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター)」は相変わらず反応が薄めであっさりめ、3人の中では、しっかりものの保護者役です。



さらに今作では、原作者が新規設定した、完全オリジナルヒロイン姉妹「アミティエ・フローリアン」(姉)と「キリエ・フローリアン」(妹)が登場します。



「アミティエ・フローリアン」は“運命の守護者”。魔導力運用技術「フォーミュラ・エルトリア」を使用し、主に銃器の扱いに長け、戦闘行動も無難にこなします。武器の名称は「ヴァリアントザッパー」で、銃(ザッパー)、片手剣(フェンサー)、両手剣(ヘヴィエッジ)を切り替えながら戦うというスタイルです。



「キリエ・フローリアン」は“時の操手”。アミタの妹で、アミタと同じく、フォーミュラ・エルトリアと銃器類を使用。武器の名称はアミタ同様「ヴァリアントザッパー」で、銃(ザッパー)、片手剣(フェンサー)、両手剣(ヘヴィエッジ)を切り替えながら戦います。

※画面は開発中のものです。

『魔法少女リリカルなのは-A's -PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-』は、発売日価格ともに未定です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る