人生にゲームをプラスするメディア

『ヴィーナス&ブレイブス』、100年を戦い抜くモード「ブレイブス・レジェンドモード」続報到達

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』の最新情報を公開しました。



本作には、団員だけでなく、団長の育成と交代も視野に入れた戦略を立て、100年を戦い抜く「ブレイブス・レジェンドモード」が搭載されています。このモード専用に、PS2版にはなかった10種類の「新規イベント」が追加されており、よりバリエーション豊かな展開が楽しめるようになっています。すでに死亡した団員が“妖精の道”を通って復活する「強者復活」イベントを活用すれば、かつての仲間を再び迎え入れることができます。



大陸の各地を巡礼している“ネルゴーの案内人”を特定の街まで連れて行く「巡礼」イベントでは、目的の街まで連れて行くことで予測安全値が大幅に上昇します。



突如出現した村を訪れると、もてなされ、気がつくと団員数人が若返っている「幻の村」イベントは、ゲーム中で実際に街が崩壊しないと発生しないレアイベントでもあります。



団員の状態が“絶好調”になるステータス改善イベントは、「山賊亭」イベントです。長い戦いの途中、疲弊した団の状態を整えるのにありがたいイベントでしょう。

「ブレイブス・レジェンドモード」専用のフィーチャーとして、「テイルズ オブ」シリーズ7タイトルからキャラクター20名がゲスト出演します。これまでに判明していたのは、藤林すず(テイルズ オブ ファンタジア)、カイル・デュナミス(テイルズ オブ デスティニー2)、ナタリア・ルツ・キムラスカ・ランバルディア(テイルズ オブ ジ アビス)、ルーク・フォン・ファブレ(テイルズ オブ ジ アビス)、エステル(テイルズ オブ ヴェスペリア)など。



今回さらに、ロイド・アーヴィング(テイルズ オブ シンフォニア)、ジーニアス・セイジ(テイルズ オブ シンフォニア)、プレセア・コンバティール(テイルズ オブ シンフォニア)、ガイ・セシル(テイルズ オブ ジ アビス)、リタ (テイルズ オブ ヴェスペリア)、レイヴン(テイルズ オブ ヴェスペリア)の登場が判明しました。



さらに、彼らが「術技」を伝授してもらう際の会話は、そのキャラならではのものが用意されていることも分かりました。術技が戦闘の幅を広げてくれるうえ、「テイルズ オブ」シリーズのファンならおなじみのキャラとの会話で思わずにやりとするかもしれません。

『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』は、2011年1月20日に発売予定、価格はUMD版が5,229円(税込)、ダウンロード版が4,700円(税込)です。

(C)2011 NBGI (C)いのまたむつみ (C)藤島康介
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  5. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る