人生にゲームをプラスするメディア

フランス生まれの新感覚ボードゲーム『ブロックス』、Moveにも対応して登場

ゲームロフトは、プレイステーション3ソフト『ブロックス』を2011年1月12日より配信開始しました。

ソニー PS3
ブロックス
  • ブロックス
  • ブロックス
  • ブロックス
  • ブロックス
  • ブロックス
  • ブロックス
  • ブロックス
  • ブロックス
ゲームロフトは、プレイステーション3ソフト『ブロックス』を2011年1月12日より配信開始しました。



「ブロックス」はフランス生まれの陣取りボードゲーム。格子状に区切られたボードに最大4人のプレイヤーがブロックを配置していき、最も多くブロックを置いた人が優勝、というのが本作のルール。単純なルールで誰もが楽しめ、かつ熱い知能戦を繰り広げられるのが本作の大きな特徴です。



今回プレイステーション3ソフトとして配信開始した『ブロックス』は、その「ブロックス」が遊べるダウンロード専用タイトル。ネットワークを介した対戦は勿論、チーム戦や1人2役をこなす特殊ルールなどが多数収録されており、本来の「ブロックス」に慣れ親しんだ人もさらに楽しめる様になっています。



また、PlayStation Moveを介した直感的な操作が楽しめるのも本作の魅力。ピースの選択や配置はもちろん、ピースの回転といった複雑な操作もMoveで簡単に行う事が出来ます。

『ブロックス』は、好評配信中で価格は800円(税込)です。

(C)BLOKUS and associated trademarks and trade dress are owned by, and used under license from, Mattel, Inc. (C) 2010 Mattel, Inc. All Rights Reserved.
BLOKUS (R) is based on the original concept by Bernard Tavitian. (C) 2010 Gameloft. All rights reserved. Gameloft and the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries.
《石元修司》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】

  8. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  9. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  10. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

アクセスランキングをもっと見る