人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo World 2011】『リッジレーサー3D』とリアル永瀬麗子

『リッジレーサー』シリーズに登場する架空のレースクイーン永瀬麗子。今回のブースでもちょっと大人になった雰囲気の彼女が描かれていますが、なんとブースの前では永瀬麗子を更に素敵にしたお姉さんが出迎えてくれました。

任天堂 3DS
【Nintendo World 2011】『リッジレーサー3D』とリアル永瀬麗子
  • 【Nintendo World 2011】『リッジレーサー3D』とリアル永瀬麗子
  • 【Nintendo World 2011】『リッジレーサー3D』とリアル永瀬麗子
  • 【Nintendo World 2011】『リッジレーサー3D』とリアル永瀬麗子
  • 【Nintendo World 2011】『リッジレーサー3D』とリアル永瀬麗子
『リッジレーサー』シリーズに登場する架空のレースクイーン永瀬麗子。今回のブースでもちょっと大人になった雰囲気の彼女が描かれていますが、なんとブースの前では永瀬麗子を更に素敵にしたお姉さんが出迎えてくれました。



そんなニンテンドー3DS向け『リッジレーサー3D』は2月26日の本体と同時に発売されることが決定。さっそく体験してみました。

レースゲームは3D立体視になることで最も恩恵を受けるジャンルの一つと言えるでしょう。立体視になることで空間認識が容易になり、奥へ進むタイプのゲームの場合、どのくらいの距離感かが一目瞭然になります。またレースゲームに必須な迫力も出しやすくなります。



今回は初心者向けのコースをプレイした関係上、前者はなかなか実感できなかったのですが、初めて挑戦するコースでもコーナーまでの距離が分かりやすくなるため、プレイし易かった印象です。後者の迫力という点は実感できました。

ゲームのポイントとなるのはニトロ(ブースト)とドリフト。ニトロは最大3つまで貯めることができますが、1つ使用、2つ使用、3つ使用にそれぞれボタンが振られていて、ここぞという場面で一気に使用できます。ドリフトはボタン一つで出来るようになっていて、コーナリングが容易になりました。遊び易さを重視しているのが伺えました。

下画面にマップとアングル変更のボタンがあるのですが、3D立体視の上画面に集中すると、どうしても画面の中に引き込まれる感覚があり、マップはなかなか見る機会がない印象でした。3D立体視は一度目を離すと再度見る際に認識にコンマ数秒が必要という指摘もありますが、そこまで意識する必要もないと感じました。

今回は試せませんでしたが友達と対戦する際に撮影した写真をアイコンとして使う「フェイスウィンドウ」機能や、すれちがい通信で、すれ違っただけでゴーストデータで対戦する「すれちがいデュエル」というような機能も搭載されているようです。

『リッジレーサー3D』は2月26日、6090円で発売予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

  6. 【レポート】『モンハン4G』海外版はこんなに違う?ローカライズ担当者セッションレポ

  7. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る