人生にゲームをプラスするメディア

『HELLGATE』ってどんなゲーム?-その1:『HELLGATE』を知ろう

ついに正式サービスが始まったオンラインゲーム『HELLGATE』。何度かのテストでも好評だったのは既にお伝えしたとおり。今日も多くの人々がゲームを楽しんでいます。

PCゲーム オンラインゲーム
『HELLGATE』ってどんなゲーム?-その1:『HELLGATE』を知ろう
  • 『HELLGATE』ってどんなゲーム?-その1:『HELLGATE』を知ろう
  • 『HELLGATE』ってどんなゲーム?-その1:『HELLGATE』を知ろう
  • 『HELLGATE』ってどんなゲーム?-その1:『HELLGATE』を知ろう
ついに正式サービスが始まったオンラインゲーム『HELLGATE』。何度かのテストでも好評だったのは既にお伝えしたとおり。今日も多くの人々がゲームを楽しんでいます。筆者はクローズドベータ、オープンベータ、そして正式サービスとこのゲームの魅力にたっぷり触れてきました。この特集では『HELLGATE』の魅力と遊び方を探っていくことにします。

■『HELLGATE』ってどんなゲーム?

近未来の世界で悪魔と人間が戦うオンラインRPG(MO)です。
面白さの神髄はトレジャーハンティング(お宝探し)とキャラクターの育成にあり、悪魔を倒してよりよいアイテムを手に入れていきます。



■MORPGってどんなもの?

複数人のプレイヤーでパーティーを組み、敵を倒してストーリーを進め、キャラクターを育てるRPGです。

■HELLGATEはアクションゲームなの?反射神経に自信がないけど……

アクション性はさして高くありません。反射神経がないと遊べないという訳ではありません。じっくりとキャラクターを育成していく楽しみがメインとなります。

■トレジャーハンティングってなに?

敵(悪魔)を倒して、お宝(アイテム)を手に入れることです。『HELLGATE』では敵を倒すと色々なアイテム(武器や防具)が出現します。中には神秘のパワーを持ったアイテムも少なくありません。決められたものが決められたタイミングで出るのではなく、パワーの組み合わせはランダム(無作為)に決まります。

運が良ければキャラクターを大幅に強くできる“神の一品”とでも言うべき品に巡り会えます。また、思ってもみなかったスキル、装備の組み合わせがキャラクターの戦い方の幅を広げてくれます。

キャラクターを強くするため、理想のアイテムを探し続ける……それが『HELLGATE』なのかも知れません。



■どんなキャラクターがいるの?

6種類のキャラクターが存在し、それぞれスキル(得意技)を使用して戦います。
「ガーディアン」:味方を護って戦う
「ブレードマスター」:両手に剣を持って戦う
「マークスマン」:銃器で遠距離から戦う
「エンジニア」:自作ロボットと共に戦う
「エヴォカー」:攻撃魔術で戦う
「サモナー」:魔物を呼び出して共に戦う

■どんなスキルがあるの?

盾で相手を殴ったり、連続攻撃を繰り出すような肉体派の技から、手榴弾を投げたり、支援爆撃を要請するメカニカルなもの、骨の壁を生み出したり、敵のパワーを吸い取るような魔術まで様々です。

これらのスキルは自由に振り分けられるため、自分の理想のキャラクターを生み出せます。
銃器を持って戦う「ガーディアン」や、自分が先頭になって乱戦に突っ込んでいく「サモナー」のようなユニークな育成も可能。途中で出会った“神の一品”で当初の構想とは違ったキャラクターを思いつくこともあり、その可能性は無限大です。



■遊ぶのにお金はかかるの?

基本無料、コース課金という方式です。普通に遊ぶならお金はかかりません。より便利な機能が欲しい場合、一ヶ月間有効な「コース」を買えます。

「バリューコース」:500ハンビットコイン
アイテム補完箱・持ち物を持てる数の拡張 共有保管箱の使用権

「スタンダードコース」:2000ハンビットコイン
アイテム補完箱・持ち物を持てる数をバリューよりも拡張
共有保管箱の使用権 自動分解機の使用権

「プレミアムコース」:5000ハンビットコイン
アイテム補完箱・持ち物を持てる数をスタンダードよりも拡張
共有保管箱の使用権 自動分解機の使用権
レーダー装置 経験値アップ 20% コスチューム

「コース」には別途で、便利なアイテムを買える「SP」も付属するため、有利にゲームを進められます。これらの「コース」はゲーム内のお金でも取引可能で、今後は余った「コース」が売りに出される可能性があります。

次からは実際にゲームを触ってみることにしましょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

    ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

    『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?

  7. 【特集】『クトゥルフ神話RPG 血塗られた天女伝説』“SAN値直葬”な恐怖に立ち向かえ!ドット絵が想像力と畏怖をかき立てる一作

  8. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  9. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  10. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る