人生にゲームをプラスするメディア

海外ゲーマーが認定「これまで最もハードだった横スクロールアクションベスト5」

海外ゲーマーが選ぶハードな横スクロールアクションを見ていきましょう。

その他 全般
海外ゲーマーが選ぶハードな横スクロールアクションを見ていきましょう。

海外メディアOfficialNitendoMagazineは「これまで最もハードだった横スクロールアクションベスト5」を挙げています。WiiとニンテンドーDSで遊べることを条件に選定されており「もし挑戦するなら裏技を使わずに遊んで欲しい」としています。

■『超魔界村』
「音楽はエース級であり、グラフィックも当時としてはすばらしい。しかし『超魔界村』と戦う人にとってはどちらも重要ではない。これは敵が次々と再出現するひどく無情なゲームで、時にはあなたの足下に敵が現れる」

■『ロックマン』シリーズ
「それぞれの作品を一つとして扱うなら、このリストの全てが『ロックマン』で埋まってしまうほど難しい。もしも挑戦を望むならバーチャルコンソールとWiiウェアにあり、誰もがその選択を呪うだろう」

■『光神話 パルテナの鏡』
「ピットの最初の冒険は悪魔めいたもので、最初の面でさえ精神的にこたえる。小さなクリーチャーがあなたを見つけると同時に攻撃してくる。画面を上にスクロールさせてゲームを進めても、画面外に落ちただけで一発死になる」

■『n+』
「あなたが携帯ゲーム機で欲求不満になっているならニンテンドーDSの『n+』を探すといい。北米でしか発売されていないのでeBayの仕事になるだろうが、探し出すだけの価値はある。目的は簡単で敵を避けて出口へたどり着くだけだが、ゲームは無慈悲で容赦がなく、あなたは何千回も死ぬだろう」

■『スーパーマリオブラザーズ2』
「24年前のゲームだが、マイクロウェーブを浴びせた革と同じくらいにハードだ。ゲームはその当時難しすぎ、任天堂オブアメリカ(NOA)は、代わりに別の『スーパーマリオブラザーズ2』をリリースしようと決めたほどだ(当時海外では日本版の『2』は発売されず、『スーパーマリオUSA』が『2』のタイトルで発売された。後に『2』は『Super Mario Bros.: The Lost Levels』としてリリース)。ゲームはあなたに毒キノコを投げつけ、ワープゾーンで後戻りさせ、1~8ワールドを8周しないとワールドA~Dには行かせない。一言で言うならこれは究極のチャレンジだ」

ゲームは難しいほどやりがいが出てくる・・・という人なら、これらのトップ5に挑戦するのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  3. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  4. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  5. アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』白上フブキさんが偉業達成!四天王~チャンピオン戦を「金コイキングのみ」で制す

アクセスランキングをもっと見る