『マリオ』の父は『Wii Music』の新たな可能性を語ります。『スーパーマリオブラザーズ』などを手がけた任天堂の宮本茂氏は、海外メディアTECHLANDのインタビューに対し、『Wii Music』の新たな構想を明らかにしています。TECHLAND:あなたは常にゲームデザインをマリオからスタートする、と語っていましたが、では『Wii Music』はなぜマリオのゲームではないんでしょう?宮本氏:いい質問ですね。もしも別の『Wii Music』があるとすれば、マリオは顔を出さないわけではないでしょう。より多くの人々にゲームコンセプトを理解してもらうためにマリオが現れるかも知れないですね。僕には分かりませんが。ただ、マリオはアクション志向であり、彼のゲームの多くでは、画面上で彼のアクションを体験できます。彼はミュージシャンとしての役割に合うように思えなかったんです。Miiを使うアイデアがフィットしており、ユーザーさんは自分が音楽を演奏しているように感じることができたんです。僕はまだ多くの可能性が『Wii Music』にあると思っています。我々はこれを改良しており、新しいインターフェースを作り出しているんです」宮本氏が『Wii Music』に大きな思い入れを持っているのはご存じの通り。新たなインターフェースでユーザー自身のMiiがマリオと共演できる、そんな『Wii Music Plus』的ソフトが現れるのかも知れませんね。
ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】2025.7.24 Thu 12:31