人生にゲームをプラスするメディア

明かされる『メトロイドプライム』誕生秘話 ― フェイゾンスーツの意外な秘密とは?

『メトロイドプライム』のデザインにはひとかたならぬ手間がかかっていたようです。

任天堂 ゲームキューブ
『メトロイドプライム』のデザインにはひとかたならぬ手間がかかっていたようです。

『メトロイドプライム』は米Retro Studiosが開発を手がけた海外製『メトロイド』。同シリーズにはこれまでなかったFPS(一人称シューティング)のスタイルを導入、高い評価を得ました。

同作でシニアアーティストを務めたMike Sneath氏は制作秘話を明かしています。

シリーズ初の3Dグラフィックかつ海外開発ということで、スタッフには大きなプレッシャーがかかったようです。

「我々が3Dで『メトロイド』を再現するプロジェクトをスタートさせたとき、“熱心なファンを持っているシリーズで大当たりを出すのは一苦労だ”と考えていたことを思い出します」

主人公であるサムス・アランのデザインも難航したようです。

「最初にバリアスーツをモデリングしたのは締め切りがタイトな時でした。そのときのゴールは、“E3で任天堂が『メトロイド』を作っている”と宣言するクールなムービーを作ることで、そのときは古いバリアスーツのモデルを使ったんです。このバージョンのサムスは一年ほど使われましたが、その後に任天堂が“新しいサムスのデザインを模索できないか”とRetro Studiosに尋ねてきたんです」

クールなカラーリングが印象的なフェイゾンスーツですが、意外な経緯から誕生したことが明かされています。

「フェイゾンスーツの見た目は、制作が予定を過ぎても続いていたことから生まれました。私はチームの中でクールなシェーダーや面白いサーフェスを作っていることで知られており、これがフェイゾンスーツを担当する理由の一つでした。私たちにはサムスのために新しいスーツを作る時間もコンセプトもなく、同僚のTodd Kellerが私のところへ来て“シェーダーとテクスチャをいじってクールな見た目のスーツを作ってくれよ”と言ったんです。
フェイゾンスーツは時間節約のために作られましたが、最もクリエイティブなアイデアは考える時間を与えられない時に生まれます。フェイゾンスーツのアイデアに取り組んだのは2~3日だったと思います」

「最もクリエイティブなアイデアは考える時間を与えられない時に生まれる」というのはゲーム制作現場の苦労が現れた印象深い言葉。一年近く使い続けてきたサムスのモデルを捨てるというのも潔い決断です。ゲームを良くするのは作る苦労と捨てる勇気ということでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ロックマン11』主要キャラクターたちのプロフィール&気になるCVを一挙紹介

    『ロックマン11』主要キャラクターたちのプロフィール&気になるCVを一挙紹介

  2. 『ロックマン11』公式サイトにサンプルボイス追加─「ブロックマン」「ヒューズマン」のイラストやCVも公開!

    『ロックマン11』公式サイトにサンプルボイス追加─「ブロックマン」「ヒューズマン」のイラストやCVも公開!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 最近はめっきり見なくなった、タレントが関わってるファミコンソフト特集!ちょっぴりカオスでクセも強いけど、愛すべき名作たち

  5. サ終ゲームへの熱い想い…知る人ぞ知る『Wizardry~戦乱の魔塔~』の魅力とは

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団のカイは今年のポケモン界を代表するニューヒロイン!?

  7. 【Wii発売記念】 巨大昆虫島を生き抜け『ネクロネシア』インタビュー

  8. 日本版『ファミコンウォーズDS2』発売中止に

  9. Wiiの名作RPG『アークライズ ファンタジア』5年の時を経て、新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開

  10. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

アクセスランキングをもっと見る