人生にゲームをプラスするメディア

かわいい子猫を育てよう・・・にゃんこ育成ソーシャルゲーム『もふもふ(ハート)にゃんこ』

株式会社のんきは11月15日、にゃんこ育成ソーシャルアプリ『もふもふ(ハート)にゃんこ』のサービスを、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」の「mixiアプリ」にて開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
もふもふ(ハート)にゃんこ
  • もふもふ(ハート)にゃんこ
  • もふもふ(ハート)にゃんこ
  • もふもふ(ハート)にゃんこ
  • もふもふ(ハート)にゃんこ
  • もふもふ(ハート)にゃんこ
  • もふもふ(ハート)にゃんこ
株式会社のんきは11月15日、にゃんこ育成ソーシャルアプリ『もふもふ(ハート)にゃんこ』のサービスを、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」の「mixiアプリ」にて開始しました。



『もふもふ(ハート)にゃんこ』は、自分やマイミクの部屋でかわいい子猫の世話をしたり屋外を冒険をさせながら、子猫を育てる育成系ソーシャルアプリ。同社のソーシャルアプリ参入第一弾タイトルとなります。部屋の掃除やエサやり、遊びなど、日々の世話をすることで子猫は育ち、さまざまな特技「スキル」を習得するとともに、プレイヤーはゲーム内通貨「ねこコイン」を入手できます。



愛情を込めて育てた子猫に屋外を冒険させると、「ボス猫」の“なわばり”の平和を守るための手伝い(冒険クエスト)をさせると、報酬として、アイテムやねこコイン、経験値が入り、子猫はさらに成長することになります。



また、子猫の世話や冒険を通して獲得した、ねこコインを使って、新たな家具や猫につけるアクセサリーなどを買って楽しむこともできます。アクセサリーをつけたり、内装を変えたりすることで、子猫は刺激を受けて能力や行動に変化が出てきます。



そして、自分の部屋に遊びに来ているマイミクの猫の世話や、マイミクの部屋にいる子猫の世話をすることで、自分の子猫とマイミクの子猫の間の親密度を上げることが可能。難しい冒険クエストに取り組む際には、マイミクの子猫をいっしょに連れ出せるだけでなく、「SOS」を発信してマイミクにクリアしてもらうことも可能など、ソーシャルアプリらしい“友だちとの連携”が特徴になっています。

マイミクの子猫との親密度が上がると、子猫同士が親友になったり、あるいは異性同士の子猫ならば「LOVE状態」になったりして、通常とは違った動きが楽しめるだけでなく、アプリを通してマイミクとの交流を活性化させることができます。

『もふもふ(ハート)にゃんこ』は、基本プレイ無料、アイテム課金制でプレイ可能です。

Copyright(C) 2010 Nonki Inc.All Rights Reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

    『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. MHF『フォワード.5“砂漠に浮かぶ紅の楼閣”』新モンスター「オディバトラス」が明らかに

    MHF『フォワード.5“砂漠に浮かぶ紅の楼閣”』新モンスター「オディバトラス」が明らかに

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 【プレイレポ】露出狂シミュ『Intensive Exposure』で冷静な状況判断と緻密な計画性を学んだ

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る